2008年04月04日
またしても風・・・
朝起きて、ワンコの散歩の時はほぼ無風でした。
昨日の風が嘘のようです。「今日こそは!」
午前中、海を見てみると多少うねりはあるものの、
これくらいなら大丈夫レベル。
が、しかーし、やっぱり午後からは吹き始めましたよ。
家に電話して、自宅前の山の「海で風が吹いてるか?」情報の竹の様子を聞くと
バッサ、バッサいってるそうです
ステラ様に巻いてるラインがフロートタイプで0.6な事もあり
風の日はなかなかラインが着水しないんですよ。
しかも、ラインに引っ張られエギまでもが着底に時間が掛かるし・・・
シンキングのラインが巻いてある、カルディアKIXもあるんですが、
このリールじゃ、入魂にならないし(企画は実行できるけどね
)・・・


このポイントは、去年のプレゼント企画にて、
1,450gを釣った場所です。(当選者発表は去年のものですから!)
(ちなみに写ってる人はオイラじゃありません。念の為
)
最近だとこの記事に書きましたね。
今日はここで・・・と思ってた場所なんですけど
この風では、今日も自宅待機です。

企画の時は、毎度こんな感じのスタートになっちゃいます。
エントリーしてくれた皆々様、
_| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ _|\○_ コノトオリデス
そういえば、去年はけっこうな大物を釣ったんだっけね。
記事書きながら思い出しました

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII 150m(フロートタイプ)
ステラ様に巻き巻きしてあります。
今年からこのラインに変更、今の所ノントラブル♪

デュエル(DUEL) X-ワイヤー 200m
使ってるのはブライトイエローです。
焼津パパさんとお揃いです。

シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000S
まだ、入魂完了ならずの1軍選手!
巻き心地も最高です!

ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ステラ様がきてから、サブリールに降格。
Wワイヤー巻いてるんでナイト用、チョイ投げジギング用になりました。
昨日の風が嘘のようです。「今日こそは!」

午前中、海を見てみると多少うねりはあるものの、
これくらいなら大丈夫レベル。
が、しかーし、やっぱり午後からは吹き始めましたよ。
昨日の2割減くらいの風が!
家に電話して、自宅前の山の「海で風が吹いてるか?」情報の竹の様子を聞くと
バッサ、バッサいってるそうです

ステラ様に巻いてるラインがフロートタイプで0.6な事もあり
風の日はなかなかラインが着水しないんですよ。
しかも、ラインに引っ張られエギまでもが着底に時間が掛かるし・・・
シンキングのラインが巻いてある、カルディアKIXもあるんですが、
このリールじゃ、入魂にならないし(企画は実行できるけどね

このポイントは、去年のプレゼント企画にて、
1,450gを釣った場所です。(当選者発表は去年のものですから!)
(ちなみに写ってる人はオイラじゃありません。念の為

最近だとこの記事に書きましたね。
今日はここで・・・と思ってた場所なんですけど
この風では、今日も自宅待機です。

今日もかよ!ヽ(`Д´)ノ
企画の時は、毎度こんな感じのスタートになっちゃいます。
エントリーしてくれた皆々様、
_| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ _|\○_ コノトオリデス
そういえば、去年はけっこうな大物を釣ったんだっけね。
記事書きながら思い出しました


ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII 150m(フロートタイプ)
ステラ様に巻き巻きしてあります。
今年からこのラインに変更、今の所ノントラブル♪

デュエル(DUEL) X-ワイヤー 200m
使ってるのはブライトイエローです。
焼津パパさんとお揃いです。

シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000S
まだ、入魂完了ならずの1軍選手!
巻き心地も最高です!

ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ステラ様がきてから、サブリールに降格。
Wワイヤー巻いてるんでナイト用、チョイ投げジギング用になりました。