ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ


魚拓ッキー






オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー


オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E




PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP






オフト(OFT) メバピカ UV11
オフト(OFT) メバピカ UV11





エギング特集 ロックフィッシュ特集 ラパラ特集


ルアーショップ マスオカ



人気商品はコレだ!ビッダーズヒットランキング

今すぐチェック!ワンちゃんカタログ

ビッダーズのフィギュアコーナー

本格派シェフが作る極上の一皿!お取り寄せカレー

深夜通販コーナー



ジオターゲティング



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年04月04日

またしても風・・・

朝起きて、ワンコの散歩の時はほぼ無風でした。
昨日の風が嘘のようです。「今日こそは!」キラキラ

午前中、海を見てみると多少うねりはあるものの、
これくらいなら大丈夫レベル。

、しかーし、やっぱり午後からは吹き始めましたよ。

昨日の2割減くらいの風が!


家に電話して、自宅前の山の「海で風が吹いてるか?」情報の竹の様子を聞くと
バッサ、バッサいってるそうですダウン


ステラ様巻いてるラインがフロートタイプで0.6な事もあり
風の日はなかなかラインが着水しないんですよ。
しかも、ラインに引っ張られエギまでもが着底に時間が掛かるし・・・

シンキングのラインが巻いてある、カルディアKIXもあるんですが、
このリールじゃ、入魂にならないし(企画は実行できるけどねテヘッ)・・・


またしても風・・・またしても風・・・

このポイントは、去年のプレゼント企画にて、
1,450gを釣った場所です。(当選者発表は去年のものですから!)
(ちなみに写ってる人はオイラじゃありません。念の為汗
最近だとこの記事に書きましたね。

今日はここで・・・と思ってた場所なんですけど
この風では、今日も自宅待機です。

またしても風・・・
 

今日もかよ!ヽ(`Д´)ノ






企画の時は、毎度こんな感じのスタートになっちゃいます。
エントリーしてくれた皆々様、
_| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ _|\○_ コノトオリデス


そういえば、去年はけっこうな大物を釣ったんだっけね。
記事書きながら思い出しましたテヘッ


ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII 150m(フロートタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII 150m(フロートタイプ)


ステラ様に巻き巻きしてあります。
今年からこのラインに変更、今の所ノントラブル♪


デュエル(DUEL) X-ワイヤー 200m
デュエル(DUEL) X-ワイヤー 200m


使ってるのはブライトイエローです。
焼津パパさんとお揃いです。



シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000S
シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000S


まだ、入魂完了ならずの1軍選手!
巻き心地も最高です!



ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)


ステラ様がきてから、サブリールに降格。
Wワイヤー巻いてるんでナイト用、チョイ投げジギング用になりました。



同じカテゴリー(伊豆のポイント)の記事画像
工事開始!
明日はどうかな?
組長!逝ってきました!!
伊豆半島ポイント案内(その2)
伊豆半島ポイント案内(その1)
同じカテゴリー(伊豆のポイント)の記事
 工事開始! (2010-04-05 22:31)
 明日はどうかな? (2009-01-09 23:58)
 組長!逝ってきました!! (2008-10-24 17:20)
 伊豆半島ポイント案内(その2) (2008-01-14 20:34)
 伊豆半島ポイント案内(その1) (2008-01-09 17:29)

この記事へのコメント
こんにちは!
ここのところ風が強いですね(^_^;)

私のホーム近辺も西風が吹くと風裏になるポイントがなくて泣きそうです(;_;)

入魂がいつになるか・・・どんなサイズが獲れるのか楽しみにしてますよ〜(^_^)/

頑張ってくださいね(^_^)/
Posted by ryoukei at 2008年04月04日 17:36
風を呼ぶ使徒!?
今日もチョビンゲリオン発進出来ずですか・・・。
体が空いているのに、行けないとは、もどかしい日々が続きますね。
Posted by とらら at 2008年04月04日 18:21
こんにちは♪

自宅待機ですか・・・残念(>_<)ゞ
でも大丈夫ですよ、1ヶ月は待てますので(笑)

そういえば・・・私達の企画は、そんなに余裕がなかった!!
それなのに私は・・・来週から「単独!烏賊強化週間」突入しますっ!!(^^ゞ
Posted by 弱気な隊長 at 2008年04月04日 19:03
最近、西風が強いですね。釣りに行ける時間に行けないなんて辛いですね。
それにしても良い磯場ですね、私が伊豆に行っても堤防ばかりです。崖を登ったり降りたり、私には無理そうです。
Posted by 仙太仙太 at 2008年04月04日 19:06
こんばんは
なんか古い記事に飛んじゃいました(^^;)
今日も風が凄いですね・・・(^^;)
明日はなんとか午前はいけそうな予報ですね!(^^)
釣れるかな?
Posted by コチャボ at 2008年04月04日 19:19
>ryoukeiさん

風には困ったモンです。
明日は午前中なら3mくらい(Y!だけど・・・)
とりあえず、スクランブルの準備しておきます。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月04日 21:41
>とららさん

今日も格納庫の中でした。
明日は午前中のみスクランブルです。
多少の風は止む終えないでしょうけど。
Y!が当たる事を願って・・・
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月04日 21:42
>弱気な隊長さん

2日目も待機でした。
もともと夜は家庭の事情?でなかなか行けないんで、夕方とかになっちゃうんです。
夜に行けたらどんなにすばらしい事か!
とりあえず、明日スクランブルですね。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月04日 21:45
>仙太さん

ここの場所は、車を停めた場所から、3分くらいで降りられるんですよ。
昇りはもっとかかりますけどね。
西伊豆であったらよろしくです。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月04日 21:48
>コチャボさん

古い記事・・・去年の時の当選者発表のやつですね。
失礼こきました!
明日は、午前中なら大丈夫そうですね。
Y!だけど、信じてみます。
オイラもU⇒Iへスクランブルしちゃおうかな?
いけても8時くらいだと思いますので、
釣られちゃった後かな?
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月04日 21:51
chobita2さん明日出撃ですか!(^^)
U⇒Iですか!
微妙ですね!?逢えるかな?(^^)
オイラ達はI⇒T⇒Uの予定になりましたよ!
清水を4時出発です!
あっ、そろそろ寝ないと!!
Posted by コチャボ at 2008年04月04日 22:03
>コチャボさん

この間がU⇒Iじゃなかったでしたっけ?
それならI⇒T⇒Uにしましょかね。
でもIにいけるのは8時前くらいが限界です。どんどんランガンしてください。追っかけます。
オイラは、黄色のギャフ、オレンジのショルダー、背はでかいのでわかるかと・・・
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月04日 22:22
こんばんは!!
2日間待機もストレス溜まりますね(^^;
こっち(南紀)は微風です。
明日は投げられるといいですね。
頑張ってください!!!
Posted by 犬山犬山 at 2008年04月04日 22:34
>犬山さん

ある方(上のコメント参照)とも逢えるかも知れないので、
明日は多少の風でも逝ってきます!
明日でケリがつけられるかな?
犬山さんもがんばって!
Posted by chobita2 at 2008年04月04日 22:39
前回はI⇒Uでしたよ!
結構長居しちゃうタイプです(^^;)
オイラは小さいです。でかいのと二人で行きます。
太くて長いギャフ背負って黒のショルダーってたくさんいますよね・・・。
多分オレンジ着てます(^^)
Posted by コチャボ at 2008年04月04日 22:49
まいどっす!

2日連続自宅待機~~?
私なら錯乱状態に陥ります・・・^^
Posted by カッツン at 2008年04月05日 00:41
>コチャボさん

今頃、連絡しても遅いんでしょうけど
「了解です!」
Posted by chobita2 at 2008年04月05日 06:30
>カッツンさん

企画がらみじゃなければ、いつもの事なんですが、
早く結果を出さないと・・・で焦ってます。
今日は午前中行ってきますよ。
Posted by chobita2 at 2008年04月05日 06:31
天気もいいですし・・・爆釣でしょうか・・・?
楽しみっす!
Posted by カッツン at 2008年04月05日 10:43
こんにちは^^
まいどで~す☆
すごく良いエリアですね♪
デカイの出そうな匂いが
プンプン匂います☆
ガッツリいちゃてくださいませm(_)m
Posted by ミスターモンゴ at 2008年04月05日 12:21
私の、ホームグランドです。
釣り場が、狭いので競争率激しいです。
Posted by gongon at 2008年04月05日 13:07
こんにちは~♪
自宅待機、残念です・・・。
それにしてもいい場所ですね~!!
めっちゃ釣れそう・・・って1450釣ってますね(≧∇≦)
羨ましいですよぉ~!!
ってことは270gて・・・絶対無理じゃん(爆)
             @研究員
Posted by 東海海疑似餌研究室東海海疑似餌研究室 at 2008年04月05日 15:42
>カッツンさん

天気は良かったです。
午前中は風も強くなくて絶好の釣り日和?でした。
釣果は後のお楽しみ!
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月05日 15:44
>ミスターモンゴさん

ここは、結構好きな場所で、結構型が揃います。
激戦区なので車が止まってるとスルーです。
今日は都合でここは外しましたよ。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月05日 15:46
>gongonさん

ここがHGでしたか!
手前の根がジャマですけど、オイラもお気に入りです。
本当に競争率激しいですよね。
車が止まってなければ、必ずよります。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月05日 15:48
>東海海疑似餌研究室@研究員さん

安心召され!
今日はここは満員御礼でスルーでした。
驚愕の釣果は後程UPです。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月05日 15:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またしても風・・・
    コメント(26)