2008年07月31日
頼んでいたオークション
最近は、あちこちで青物、イカの釣果がアップされておりますが、
サバダバダを釣ってる方とか、タチとか、ワカナゴ、アオリイカなどなど・・・

オイラは釣りにも行けてません。
待機の日々。
昨日(7/30)に後輩に頼んでいた、車業者のオークションが終了しました。
お目当ての
は無事、落札できたそうです。
が後輩の店に来るのは、1週間後くらいだから来週ですね。 ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヤッタネ!
いくらで競り落とせたかはさすがに教えてくれませんでしたけど・・・(^^;)
きっと安くしてくれるでしょう。ねっ!○○○君!(儲け無しで!
)(嘘)
車が決まると、いろいろ欲しくなっちゃいます。(当然中古で
)
・
オーディオ(ナビとか)
アルミ&タイヤ(17インチあたり逝っちゃうか?)
その他小物をいろいろ・・・
今度は後部座席の背もたれが高いので、
今まで使っていた自作ロッドスタンドは使えそうにありませんね。

天井に取り付けるタイプを買っちゃうか?(もちろん中古!
)
物見れば、自作も出来そうだな・・・( ̄ー ̄)ニヤ
乗り出し価格次第だけど、予定では10万くらいは使えるはず・・・
Yオクとニラメッコ
の日が続いてます。
こんな時間が一番楽しかったりしますね。
・・・
( ゚д゚)ハッ! その前に、静岡までチェロキー君を売りに行かなきゃ!

カーメイト(CAR MATE) 7ロッドホルダーWM(ウィンドウマウント)ZR352
これはクォーターガラスに貼り付けるタイプ。
車種を問いませんね。

カーメイト(CAR MATE) 10ロッドホルダーH ZR303
サードシートにアシストグリップがあるならコレ!
当然今度の車には無い。5人乗りだし。

ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer.1≫
ナチュSPL!
いろんなロッドに対応できますね!
Ver2もあるみたい。

エイチ・ワイ・エス 日吉屋(HYS) ロッドキャリー ベルトタイプ
これで、十分かも・・・
サバダバダを釣ってる方とか、タチとか、ワカナゴ、アオリイカなどなど・・・


オイラは釣りにも行けてません。


昨日(7/30)に後輩に頼んでいた、車業者のオークションが終了しました。
お目当ての


いくらで競り落とせたかはさすがに教えてくれませんでしたけど・・・(^^;)
きっと安くしてくれるでしょう。ねっ!○○○君!(儲け無しで!

車が決まると、いろいろ欲しくなっちゃいます。(当然中古で

・



今度は後部座席の背もたれが高いので、
今まで使っていた自作ロッドスタンドは使えそうにありませんね。
天井に取り付けるタイプを買っちゃうか?(もちろん中古!

物見れば、自作も出来そうだな・・・( ̄ー ̄)ニヤ
乗り出し価格次第だけど、予定では10万くらいは使えるはず・・・
Yオクとニラメッコ

こんな時間が一番楽しかったりしますね。
・・・
( ゚д゚)ハッ! その前に、静岡までチェロキー君を売りに行かなきゃ!


カーメイト(CAR MATE) 7ロッドホルダーWM(ウィンドウマウント)ZR352
これはクォーターガラスに貼り付けるタイプ。
車種を問いませんね。

カーメイト(CAR MATE) 10ロッドホルダーH ZR303
サードシートにアシストグリップがあるならコレ!
当然今度の車には無い。5人乗りだし。

ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer.1≫
ナチュSPL!
いろんなロッドに対応できますね!
Ver2もあるみたい。

エイチ・ワイ・エス 日吉屋(HYS) ロッドキャリー ベルトタイプ
これで、十分かも・・・
2008年07月29日
もうすぐ、サヨナラ・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ここ最近の石油高騰には、ホントやられちゃってます。
前回の花火大会の時にエアコン、ガンガンで行ったら、
リッター5kmを切る勢い・・・
前々から決めていたんですが、どうやら決断の時がきたようです。
いろいろ連絡を取った結果、『20万円』という買い取り金額を確約できました。
条件として、10万km以内で!との事・・・後1000km無い・・・
専門店に引き取ってもらう為、静岡まで行かねばならない・・・
もうすぐサヨナラです。チェロキーちゃん

・・・
距離を増やさない為に、今の交通手段はGアクとなっております。

当然、タックルは積んでいけません。(泣)
よって、
釣りにもいけません。(大泣)
現在、次の候補を物色中。
1500cc以下の普通車(当然中古)で、中古販売の後輩に探してもらってます。
このクラスは、今のご時勢、低燃費で人気があって結構お高いみたい。
欲しいのは
日産 キューブキュービック(またはキューブ)・・・キュービックは高すぎますね。

トヨタ bB(前の型)・・・何とか予算内。

トヨタ ファンカーゴ・・・カッコが好きじゃないけど、実用性は一番かも・・・安いし。

ワンコ2頭乗せなければならないのでこんな感じのセレクトです。
チェロキーちゃんは思い入れがあって、手放すのは残念ですが仕方ありません。
(オールペンしてレカロも付けちゃったからね。)
貧乏が憎い!
でも、1、2回は行けるか!(≧▽≦)ノ
前回の花火大会の時にエアコン、ガンガンで行ったら、
リッター5kmを切る勢い・・・

前々から決めていたんですが、どうやら決断の時がきたようです。
いろいろ連絡を取った結果、『20万円』という買い取り金額を確約できました。
条件として、10万km以内で!との事・・・後1000km無い・・・

専門店に引き取ってもらう為、静岡まで行かねばならない・・・
もうすぐサヨナラです。チェロキーちゃん


・・・
距離を増やさない為に、今の交通手段はGアクとなっております。

当然、タックルは積んでいけません。(泣)
よって、
釣りにもいけません。(大泣)
現在、次の候補を物色中。

1500cc以下の普通車(当然中古)で、中古販売の後輩に探してもらってます。
このクラスは、今のご時勢、低燃費で人気があって結構お高いみたい。
欲しいのは
日産 キューブキュービック(またはキューブ)・・・キュービックは高すぎますね。

トヨタ bB(前の型)・・・何とか予算内。

トヨタ ファンカーゴ・・・カッコが好きじゃないけど、実用性は一番かも・・・安いし。

ワンコ2頭乗せなければならないのでこんな感じのセレクトです。
チェロキーちゃんは思い入れがあって、手放すのは残念ですが仕方ありません。
(オールペンしてレカロも付けちゃったからね。)
貧乏が憎い!
でも、1、2回は行けるか!(≧▽≦)ノ
2008年07月27日
沼津夏まつり・狩野川花火大会
先日、奥さんのお母さんに、
沼津夏まつり・狩野川花火大会7/26の升席のチケットを4枚いただき、
オイラと奥さん、義理の弟、奥さんの友達で見に行く事になりました。
奥さんの仕事が終わるのが6時近く、花火は7時30分から。
時間的には間に合うんですが、問題は駐車場・・・
早速三島のこの方とこの方に駐車場情報を聞きたくて
送信!
やっぱり、両名とも時間的に厳しいとの事。
一番の安パイは三島駅に車を止めて、電車で・・・
その次は、414号線のポテ○の駐車場に勝手に止める・・・
この2点に賭けて見ます。
三島駅の件は、途中の車内で却下されました。
残るは、勝手に止めちゃう作戦のみ。
沼津の会場近くまで来た時には、すでに10分過ぎ。
ひとまず、みんなを降ろして作戦ポイントに急ぎます。
下の駐車場はすでに満杯。屋上の駐車場は・・・
ズガ━━━∑(゚д゚lll)━━━ン!!
みんな、ゴザ、イスを用意して高みの見物!
入れる余地はありません。
こうなったら、あそこに停めるしかない・・・
正直避けたかった・・・
あそこは高くなるしなぁ・・・
でも、仕方がない、停めるしか・・・
・・・
・・・
・・・ 続きを読む
沼津夏まつり・狩野川花火大会7/26の升席のチケットを4枚いただき、
オイラと奥さん、義理の弟、奥さんの友達で見に行く事になりました。
奥さんの仕事が終わるのが6時近く、花火は7時30分から。
時間的には間に合うんですが、問題は駐車場・・・
早速三島のこの方とこの方に駐車場情報を聞きたくて

やっぱり、両名とも時間的に厳しいとの事。
一番の安パイは三島駅に車を止めて、電車で・・・
その次は、414号線のポテ○の駐車場に勝手に止める・・・
この2点に賭けて見ます。

三島駅の件は、途中の車内で却下されました。
残るは、勝手に止めちゃう作戦のみ。
沼津の会場近くまで来た時には、すでに10分過ぎ。
ひとまず、みんなを降ろして作戦ポイントに急ぎます。
下の駐車場はすでに満杯。屋上の駐車場は・・・
ズガ━━━∑(゚д゚lll)━━━ン!!
みんな、ゴザ、イスを用意して高みの見物!
入れる余地はありません。

こうなったら、あそこに停めるしかない・・・
正直避けたかった・・・
あそこは高くなるしなぁ・・・
でも、仕方がない、停めるしか・・・
・・・
・・・
・・・ 続きを読む
2008年07月26日
楽しく釣っておいしく食べる?(シイラ編)
昨日釣った『シイラ』ですが、
当然裁くのはおいらの仕事。出刃包丁が欲しい今日この頃です。
ザクッ! \(`ω´*)
バンバンッ! (((( \(◎_◎)ノ
グサッ! -(-゛-メ)
グリグリッ! ヽ(゜Д゜)ノ
○*▲※$・・・ w(@□@)w
ほとんど解体ショーさながらのシーン・・・
オイラは料理人にはなれないみたいです。
なんでもシイラは、皮と身の間が匂う原因らしいので分厚く皮を取りました。
80cmもあると身も二人では多すぎる為、1/4くらいをフライに。
小麦粉→玉子→パン粉とすべての切り身を上げられる状態までにして
残り3/4くらいは冷凍にしておきましょう。
(次回はすぐ食べられるように)
タルタルソースが好きなので大量に作っておいて、シイラをフライにしていきます。
そして、これが出来ました。

タルタルソースかけ過ぎで、肝心のフライが見え無いとか
キャベツが千切りじゃなくて百切りだとか、いろいろご意見があるでしょうが、
フィッシュバーガーみたいでまいう~でした。
『分厚く皮を取る作戦』が功を奏したようで、
生臭さはまったく無し!
やっぱり、フライは
タルタルソース!
今回のタイトルは、
明日、西方面にエギングコラボに行く、この方のブログタイトル完全パクリです。
きっと、アクセスカウンターも伸びる事でしょう。(笑)
当然裁くのはおいらの仕事。出刃包丁が欲しい今日この頃です。
ザクッ! \(`ω´*)
バンバンッ! (((( \(◎_◎)ノ
グサッ! -(-゛-メ)
グリグリッ! ヽ(゜Д゜)ノ
○*▲※$・・・ w(@□@)w
ほとんど解体ショーさながらのシーン・・・

オイラは料理人にはなれないみたいです。
なんでもシイラは、皮と身の間が匂う原因らしいので分厚く皮を取りました。
80cmもあると身も二人では多すぎる為、1/4くらいをフライに。
小麦粉→玉子→パン粉とすべての切り身を上げられる状態までにして
残り3/4くらいは冷凍にしておきましょう。
(次回はすぐ食べられるように)
タルタルソースが好きなので大量に作っておいて、シイラをフライにしていきます。
そして、これが出来ました。

タルタルソースかけ過ぎで、肝心のフライが見え無いとか
キャベツが千切りじゃなくて百切りだとか、いろいろご意見があるでしょうが、
フィッシュバーガーみたいでまいう~でした。
『分厚く皮を取る作戦』が功を奏したようで、
生臭さはまったく無し!
やっぱり、フライは
タルタルソース!
今回のタイトルは、
明日、西方面にエギングコラボに行く、この方のブログタイトル完全パクリです。
きっと、アクセスカウンターも伸びる事でしょう。(笑)
2008年07月25日
プチ♪シイラゲーム
7/25(金)
朝早く、同級生から
が来ました。
「PC不調、修理頼む」どうしようかと思ったけど、
その友人の自宅は近いんですよ、UG堤防に!( ̄ー ̄)ニヤ
30分ほどで修理(設定)完了。挨拶もそこそこに堤防へ調査へ
タックルとネットを持ち、ジグはこの間買った物を3個ポケットに入れて
クーラーは氷も無いし、釣れない可能性が高いので持っていきませんでした。
一番端のカゴ師の横に入らせてもらい
青とピンク(30g)を付け、鳥山に届かないまでも沖めがけて撃ち始めます。
1投目、すぐにHITするも、ジャンプでフックアウト。
2投目、ジャカジャカ巻き下と単にHIT!しかし、これもまたフックアウト。
追いアワセ前に外されちゃってますね。(←下手)
暫く沈黙、他の2個のジグはまるで反応無し。
もう一度、最初のヤツに付け直しての1投目!
ガチーンッ!
さっきの物よりは大きそうです。
今度はしっかり追いアワセをしてファイト開始!
右へ左へ、下へ上へ、ジャンプを繰り返し、時々ドラグを出されながら
シイラの引きを楽しみます!
おもろ~♪(≧ω≦)b
そして魚体がグリーンに変わった所で無事ネットイン!

尻尾まで入れて80cmジャストのシイラ(♀)でした。
鳥山はどんどん近づいてきたんですが、
こいつの処理もあるので、ここで終了!
時間にして40分くらいでした。
そしてコイツが今日のHITルアー。

RUSH 30
焼津パパさんも紹介していたジグです。
近くの釣具屋さんで発見!GETしておいて良かった。
という事で、
あなた、1軍昇格!
それじゃあ、また!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-962M
今回のシイラでも問題なし!
結構、パワーはありますよ!
9.6ftでルアーの飛距離もまずまず!

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000
性能十分。
ドラグの音も、気持ちよかった~♪

デュエル(DUEL) X-ワイヤー 200m
安心してやり取りできます。
そろそろ、こなれてきたか黄色いカスは出なくなりました。

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 225m
お買い得商品だから、
傷があったら、どんどん交換しましょう!

Taniyama G小継玉枠
ちょっと枠が小さいけどないよりまし!
一発ネットインでした。
朝早く、同級生から

「PC不調、修理頼む」どうしようかと思ったけど、
その友人の自宅は近いんですよ、UG堤防に!( ̄ー ̄)ニヤ
30分ほどで修理(設定)完了。挨拶もそこそこに堤防へ調査へ

タックルとネットを持ち、ジグはこの間買った物を3個ポケットに入れて
クーラーは氷も無いし、釣れない可能性が高いので持っていきませんでした。
一番端のカゴ師の横に入らせてもらい
青とピンク(30g)を付け、鳥山に届かないまでも沖めがけて撃ち始めます。
1投目、すぐにHITするも、ジャンプでフックアウト。

2投目、ジャカジャカ巻き下と単にHIT!しかし、これもまたフックアウト。

追いアワセ前に外されちゃってますね。(←下手)
暫く沈黙、他の2個のジグはまるで反応無し。
もう一度、最初のヤツに付け直しての1投目!
ガチーンッ!
さっきの物よりは大きそうです。

今度はしっかり追いアワセをしてファイト開始!
右へ左へ、下へ上へ、ジャンプを繰り返し、時々ドラグを出されながら
シイラの引きを楽しみます!
おもろ~♪(≧ω≦)b
そして魚体がグリーンに変わった所で無事ネットイン!

尻尾まで入れて80cmジャストのシイラ(♀)でした。
鳥山はどんどん近づいてきたんですが、
こいつの処理もあるので、ここで終了!
時間にして40分くらいでした。
そしてコイツが今日のHITルアー。

RUSH 30
焼津パパさんも紹介していたジグです。
近くの釣具屋さんで発見!GETしておいて良かった。
という事で、
あなた、1軍昇格!
それじゃあ、また!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ
![]() |

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-962M
今回のシイラでも問題なし!
結構、パワーはありますよ!
9.6ftでルアーの飛距離もまずまず!

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000
性能十分。
ドラグの音も、気持ちよかった~♪

デュエル(DUEL) X-ワイヤー 200m
安心してやり取りできます。
そろそろ、こなれてきたか黄色いカスは出なくなりました。

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 225m
お買い得商品だから、
傷があったら、どんどん交換しましょう!

Taniyama G小継玉枠
ちょっと枠が小さいけどないよりまし!
一発ネットインでした。
2008年07月24日
7/23 トマホーク入魂釣行他
7/23(水)
今日も暑かったですね。
汗かきのオイラにはキツイ日々が続いております。
・・・
夏休みに入り、良く行くHG方面も駐車料金を取られるようになったので
空いていればと思い、一番お手軽な地磯に行ってみました。
トマホーク2個とJIG少々持って現場到着。
はるか沖の方で鳥さん達は群れてます。
トマホークのピンクマーブルを付けて調査開始!
途中、カゴ釣り師さん登場。少しお話して情報収集。
昨日も夕方のこの時間帯近くにナブラが立つらしい・・・
それまでがんばってトマホークを撃ち続けますが、反応無し!
ナブラも立たず、時間だけは過ぎて行く・・・
カゴ釣り師にまあまあサイズのアジが釣れました。
エギを諦め、ブランカ(28g)をセットして、カゴ釣り師さんポイントの
横10mくらいにキャスト。そんな事を10回くらいやってたら、
プルプル♪
( ゚д゚)ハッ! 生命反応あり!
ゆっくり引いてくると鉛筆サイズのサバでした。(スレ)
抜きあげ中にオートリリース・・・Σ(゜Д゜ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
その後も2回ほどオートリリースを繰り返しました。
カゴ釣り師さんは、ようやく2匹目のアジGET!
ジグを18gにサイズダウンしてキャストすると、
モサ?
ライントラブルでございます。(゜ロ゜;)!!ノーーーッ!
必死に解こうとしましたが、薄暗くなっていたのでちょっと無理。
潔く撤収しました。
=33333
という訳で今回も「ボ」。

帰ってから、ブログ徘徊。
この方、諦めたはずなのに釣っておりました。
オイラももう少しがんばろう!
・・・
ちなみに、今日は親戚の子供は現れませんでした。
寝坊したようです♪
今日も暑かったですね。
汗かきのオイラにはキツイ日々が続いております。

・・・
夏休みに入り、良く行くHG方面も駐車料金を取られるようになったので
空いていればと思い、一番お手軽な地磯に行ってみました。
トマホーク2個とJIG少々持って現場到着。
はるか沖の方で鳥さん達は群れてます。
トマホークのピンクマーブルを付けて調査開始!
途中、カゴ釣り師さん登場。少しお話して情報収集。
昨日も夕方のこの時間帯近くにナブラが立つらしい・・・

それまでがんばってトマホークを撃ち続けますが、反応無し!
ナブラも立たず、時間だけは過ぎて行く・・・

カゴ釣り師にまあまあサイズのアジが釣れました。
エギを諦め、ブランカ(28g)をセットして、カゴ釣り師さんポイントの
横10mくらいにキャスト。そんな事を10回くらいやってたら、
プルプル♪
( ゚д゚)ハッ! 生命反応あり!
ゆっくり引いてくると鉛筆サイズのサバでした。(スレ)
抜きあげ中にオートリリース・・・Σ(゜Д゜ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
その後も2回ほどオートリリースを繰り返しました。
カゴ釣り師さんは、ようやく2匹目のアジGET!
ジグを18gにサイズダウンしてキャストすると、
モサ?
ライントラブルでございます。(゜ロ゜;)!!ノーーーッ!
必死に解こうとしましたが、薄暗くなっていたのでちょっと無理。
潔く撤収しました。


という訳で今回も「ボ」。

帰ってから、ブログ徘徊。
この方、諦めたはずなのに釣っておりました。
オイラももう少しがんばろう!
・・・
ちなみに、今日は親戚の子供は現れませんでした。
寝坊したようです♪
2008年07月23日
完成(1歩手前)!
7/22(火)
夜はソフトボールの試合がありました。
試合終了後、カンパイ!(≧ω≦)b
・・・試合の結果ですか?負けましたけど、何か?(-゛-メ) ヒクヒク
ほろ酔いで家に帰ってからコイツを仕上げました。
(といってもカシメを2つ留めただけだけど・・・)

実は、先に作った首輪にもネームは未だに入れていなかったりする・・・┐('~`;)┌ヤレヤレ
今朝(7/23)のワンコ散歩中に、
三島から夏休みでお袋の実家に遊びに来ている親戚の男の子とと遭遇
街灯を巡ってクワガタを探していたみたいです。
まだ獲れていない様でしたので、家の近くの昔よく行った「狩場」に行って見ました。
現場到着、小さい頃と比べクヌギの木はアナコンダ極太になってました。
そして草ボーボー・・・エエエェェ(´д`)ェェエエエ
それでも、藪の中をちくちくしながら何とかコイツをGET!ヾ( ・∀・)ノトレタヨ-

ヒラタクワガタ 体長:5.5cm(目ジャー) とららさん、お借りしました♪
短パンだった為、蚊に刺され、膝下や腕はクヌギの木に行く間の藪で引っかき傷がチラホラ。(*´ο`*)=3 カユイ、イタイ
しかし、なかなかめずらしい獲物に親戚の子は喜んで帰っていきました。
こんな言葉を残して・・・
「また、明日来るね♪」
・・・ってか
来んなっ! ヽ(`Д´)ノ
chobita2、心の叫び!
夜はソフトボールの試合がありました。
試合終了後、カンパイ!(≧ω≦)b
・・・試合の結果ですか?負けましたけど、何か?(-゛-メ) ヒクヒク
ほろ酔いで家に帰ってからコイツを仕上げました。
(といってもカシメを2つ留めただけだけど・・・)

実は、先に作った首輪にもネームは未だに入れていなかったりする・・・┐('~`;)┌ヤレヤレ
今朝(7/23)のワンコ散歩中に、
三島から夏休みでお袋の実家に遊びに来ている親戚の男の子とと遭遇

街灯を巡ってクワガタを探していたみたいです。
まだ獲れていない様でしたので、家の近くの昔よく行った「狩場」に行って見ました。

現場到着、小さい頃と比べクヌギの木は

そして草ボーボー・・・エエエェェ(´д`)ェェエエエ
それでも、藪の中をちくちくしながら何とかコイツをGET!ヾ( ・∀・)ノトレタヨ-

ヒラタクワガタ 体長:5.5cm(目ジャー) とららさん、お借りしました♪
短パンだった為、蚊に刺され、膝下や腕はクヌギの木に行く間の藪で引っかき傷がチラホラ。(*´ο`*)=3 カユイ、イタイ
しかし、なかなかめずらしい獲物に親戚の子は喜んで帰っていきました。
こんな言葉を残して・・・
「また、明日来るね♪」
・・・ってか
来んなっ! ヽ(`Д´)ノ
chobita2、心の叫び!
2008年07月21日
事件です!
7/20(日)
昨日釣った豆アジとムツを開いて塩水に付けておいた物を
干物にすべく天日干ししました。
野良猫が多いので、ワンコの小屋の上近くに干す事に・・・
ここなら、流石に猫は近づけません。
昼過ぎにワンコが吼えているので
干物が危ないと思い駆け寄ってみると
カラスが干物を咥えて飛んでいく所でした。
ズガ━━━∑(゚д゚lll)━━━ン!!
カラスまでは考えてませんでした。(泣)
ニャンコの豪華食事は空に消えていきましたとさ・・・
続きを読む
昨日釣った豆アジとムツを開いて塩水に付けておいた物を
干物にすべく天日干ししました。
野良猫が多いので、ワンコの小屋の上近くに干す事に・・・
ここなら、流石に猫は近づけません。

昼過ぎにワンコが吼えているので
干物が危ないと思い駆け寄ってみると
カラスが干物を咥えて飛んでいく所でした。
ズガ━━━∑(゚д゚lll)━━━ン!!
カラスまでは考えてませんでした。(泣)
ニャンコの豪華食事は空に消えていきましたとさ・・・

2008年07月20日
同伴アジング?
7/19(土)
奥様の「たっての願い」で夜はアジ釣りにTG港に行ってきました
17:00に奥さんから
で、仕事のトラブルに振り回されているとの事。
暫しブログ徘徊で時間を潰します。
結局、現場に着いたのは21:00、夏休み初日、3連休も手伝って
1級ポイント・・・超満員
2級ポイント・・・満 員
3級ポイント・・・普 通
こんな状態。仕方なく薄暗い「3級ポイント」の端っこに入ります。
周りを見ても「釣れてません感」がプンプン・・・
奥さんにトリックの釣り方を教えて、オイラはタチ調査でブランカをキャスト。
タチウオはどうやら・・・いません!
仕方なく、ワームで上から探っていくと・・・
プルプル♪豆アジGET!
しかし、続きません。
奥さんの方はというと・・・さすがトリック、爆ってます!
金魚が!(爆)
釣れたのを外すのはオイラの役目で一苦労。
そのうち、ロープに引っ掛けてしまい、トリック仕掛け1つ目殉職。
オイラは、エギにチェンジ・・・異常なし!
暫くして、奥さんのロッドが弓なりに!
叫んで助けを求めてます!まさか!
やっぱり、ボーラー・・・どうやらスレみたいです。
頼むからバレてくれ!・・・神様に声が届いたようでバレました。
その後、奥さんもようやく食べれる魚小ムツをGET!
オイラも爆釣JIGで小ムツ追加。
そして、大型船入港!湾内で大きく旋回して接岸。
魚のアタリは一切なくなり、3級ポイントの諸君も帰りだしました。
この時点で11時30分、隣で奥さん・・・寝てました!(爆)
結局釣果はこれだけ・・・

こう見えても、30cmオーバー♪(大嘘)
この方達は、開きにしてニャンコの贅沢ご飯になるべく、干してます。

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-962M
昼間は大活躍のロンギヌスの槍でしたが、
夜は苦手のようです(爆)

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
久々の登場!カヲル君。
感度は最高!プルプル~ッってきちゃいます!

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームリーチ
今回はコイツで豆アジGET!
奥さんもリベンジに燃えてます!奥さんがんばれの応援ポチッ!はこちら♪
奥様の「たっての願い」で夜はアジ釣りにTG港に行ってきました

17:00に奥さんから

暫しブログ徘徊で時間を潰します。
結局、現場に着いたのは21:00、夏休み初日、3連休も手伝って
1級ポイント・・・超満員

2級ポイント・・・満 員

3級ポイント・・・普 通

こんな状態。仕方なく薄暗い「3級ポイント」の端っこに入ります。
周りを見ても「釣れてません感」がプンプン・・・
奥さんにトリックの釣り方を教えて、オイラはタチ調査でブランカをキャスト。
タチウオはどうやら・・・いません!
仕方なく、ワームで上から探っていくと・・・
プルプル♪豆アジGET!
しかし、続きません。
奥さんの方はというと・・・さすがトリック、爆ってます!
金魚が!(爆)
釣れたのを外すのはオイラの役目で一苦労。
そのうち、ロープに引っ掛けてしまい、トリック仕掛け1つ目殉職。
オイラは、エギにチェンジ・・・異常なし!
暫くして、奥さんのロッドが弓なりに!
叫んで助けを求めてます!まさか!

やっぱり、ボーラー・・・どうやらスレみたいです。
頼むからバレてくれ!・・・神様に声が届いたようでバレました。
その後、奥さんもようやく食べれる魚小ムツをGET!
オイラも爆釣JIGで小ムツ追加。
そして、大型船入港!湾内で大きく旋回して接岸。
魚のアタリは一切なくなり、3級ポイントの諸君も帰りだしました。
この時点で11時30分、隣で奥さん・・・寝てました!(爆)
結局釣果はこれだけ・・・
こう見えても、30cmオーバー♪(大嘘)
この方達は、開きにしてニャンコの贅沢ご飯になるべく、干してます。

メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-962M
昼間は大活躍のロンギヌスの槍でしたが、
夜は苦手のようです(爆)

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
久々の登場!カヲル君。
感度は最高!プルプル~ッってきちゃいます!

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームリーチ
今回はコイツで豆アジGET!
奥さんもリベンジに燃えてます!奥さんがんばれの応援ポチッ!はこちら♪
![]() |
2008年07月19日
SALTIC・08バイオ 入魂完了!
7/18の夜に後輩から
あり。
「UG港で青物が回ってるから、朝行かない?」のお誘いメールでした。
奥さんを |ω・)チラ 仕方なくうなずいてます。
「OK!サー○ルKに××時、集合って事で!」返信
。
・・・
7/19(土) サー○ルK、某時
待てど暮らせど、後輩が来ません。
携帯に連絡入れても反応無し!30分待って「先に行ってる」
送信。
UG港向けで
=33333
到着!
さすが3連休初日、人、人、人・・・
少々波はありますが、手前の地磯へ
カゴ釣り師のウキを回避しつつの2投目・・・
ざっぱーん!
まさかここまでは、波が来ないだろうと思っていた足場に波が!
膝から下はびしょびしょ、タックルケースは危なく引き波にさらわれる所でした。
移動!
日も高くなり、容赦なく照りつける中何とか入れる所を探しました。
暫く沈黙、周りを見ながらのキャストが続きます。
左5人横のカゴ師にサバHIT!
すぐ横の小学生?にチェイス!バラシ!
その横の保護者のエギングロッドが満月です。
そして、ジャンプ!80cmくらいのシイラがHIT!
左右に走られているのでJIG回収、やり取りを見守ります。
数分後、無事取り込み終了。
そして、オイラにもシイラが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シーボクサーとは違い、今回は少しだけ余裕のファイトができます。
ラインも1.5号のX-ワイヤーだし♪
半分くらい寄せてきた時の事、すぐ左のおじ様ルアーマンがキャスト!
おいおいそっちに投げちゃまずいでしょ!
やはり、オイラのラインとクロスしてジグがラインに引っかかってしまいました。
思うように出来ないままシイラに振り回され、結局ラインブレイク・・・
PEを20m程つけたまま、ブランカのピンクはシイラとともに海へ・・・ _| ̄|○シイラ・・・
おじ様のジグは無事生還しましたけど
おじ様ルアーマン、「ゴメンね~、チャンスかと思って投げちゃった!」
状況を考えて欲しかったです・・・(泣)
リーダーを組みなおして、前回調子の良かったイシ○ロJIGのピンクで再開!
2投目、水面を時折ボシャボシャさせながらの高速リトリーブ中に
ガツン!何か
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
引きは青物、サバ?イナダ?と思ってファイトして
無事ネットイン!青物の正体は、

ソウダちゃん♪40cmチョイ。
脳天にスレでしたけど、入魂完了でよろしいでしょうか?(爆)
その後、2本同じくらいのサイズを追加!(デジカメバッテリー切れ、画像無し)
流石に、暑すぎてジジイのオイラには限界が来ました。
撤収とし、夜のアジ対決?に備えます。
それにしても、
イシグ○JIG恐るべし!
そういえば、ネットも入魂完了だ!(≧▽≦)ノぶはははは!
トマホーク入魂は、某地磯で今度行います。
********************************
そういえば、アヒルのガー子ちゃんから激熱動画情報をいただきました!
これだ!

「UG港で青物が回ってるから、朝行かない?」のお誘いメールでした。
奥さんを |ω・)チラ 仕方なくうなずいてます。
「OK!サー○ルKに××時、集合って事で!」返信

・・・
7/19(土) サー○ルK、某時
待てど暮らせど、後輩が来ません。
携帯に連絡入れても反応無し!30分待って「先に行ってる」

UG港向けで

到着!
さすが3連休初日、人、人、人・・・
少々波はありますが、手前の地磯へ

カゴ釣り師のウキを回避しつつの2投目・・・
ざっぱーん!
まさかここまでは、波が来ないだろうと思っていた足場に波が!
膝から下はびしょびしょ、タックルケースは危なく引き波にさらわれる所でした。
移動!
日も高くなり、容赦なく照りつける中何とか入れる所を探しました。
暫く沈黙、周りを見ながらのキャストが続きます。
左5人横のカゴ師にサバHIT!
すぐ横の小学生?にチェイス!バラシ!
その横の保護者のエギングロッドが満月です。
そして、ジャンプ!80cmくらいのシイラがHIT!
左右に走られているのでJIG回収、やり取りを見守ります。
数分後、無事取り込み終了。
そして、オイラにもシイラが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シーボクサーとは違い、今回は少しだけ余裕のファイトができます。
ラインも1.5号のX-ワイヤーだし♪
半分くらい寄せてきた時の事、すぐ左のおじ様ルアーマンがキャスト!

おいおいそっちに投げちゃまずいでしょ!

やはり、オイラのラインとクロスしてジグがラインに引っかかってしまいました。

思うように出来ないままシイラに振り回され、結局ラインブレイク・・・
PEを20m程つけたまま、ブランカのピンクはシイラとともに海へ・・・ _| ̄|○シイラ・・・
おじ様のジグは無事生還しましたけど

おじ様ルアーマン、「ゴメンね~、チャンスかと思って投げちゃった!」
状況を考えて欲しかったです・・・(泣)
リーダーを組みなおして、前回調子の良かったイシ○ロJIGのピンクで再開!
2投目、水面を時折ボシャボシャさせながらの高速リトリーブ中に
ガツン!何か
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
引きは青物、サバ?イナダ?と思ってファイトして
無事ネットイン!青物の正体は、
ソウダちゃん♪40cmチョイ。
脳天にスレでしたけど、入魂完了でよろしいでしょうか?(爆)
その後、2本同じくらいのサイズを追加!(デジカメバッテリー切れ、画像無し)
流石に、暑すぎてジジイのオイラには限界が来ました。
撤収とし、夜のアジ対決?に備えます。
それにしても、
イシグ○JIG恐るべし!
そういえば、ネットも入魂完了だ!(≧▽≦)ノぶはははは!
トマホーク入魂は、某地磯で今度行います。
********************************
そういえば、アヒルのガー子ちゃんから激熱動画情報をいただきました!
これだ!