ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ


魚拓ッキー






オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー


オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E




PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP






オフト(OFT) メバピカ UV11
オフト(OFT) メバピカ UV11





エギング特集 ロックフィッシュ特集 ラパラ特集


ルアーショップ マスオカ



人気商品はコレだ!ビッダーズヒットランキング

今すぐチェック!ワンちゃんカタログ

ビッダーズのフィギュアコーナー

本格派シェフが作る極上の一皿!お取り寄せカレー

深夜通販コーナー



ジオターゲティング



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月29日

強風!

今日は、11/11(日)の休日出勤の代休で休みでした。
普段の寝不足気味を解消すべく、久々に10時近くまで爆睡しました。
それから、郵便局に頼んであった年賀状を取りに行き(遅過ぎ)
銀行によってお金を下ろし散髪に行きました。

散髪終了後、おとなしく家で年賀状の作成(印刷はまだまだ先)をやってました。だいたい原案ができ、後は奥さんに相談して駄目だししてもら手直しです。
時間は4時30分、雨やんでます。しかしながら風がやや強いが出撃します!


車がガス欠気味なので、仁○港に向かいます。
現着、車から降りると風は沖に向かってのフォロー。
そそくさタックルをだして堤防へGO!
案の定誰もいません。貸切です。
墨後も最近のものらしいのがチラホラありますね。

ここは結構根掛かりするところなので、まずは拾った墨族(茶)3.5号でキャスト。
強めのフォローだけあって飛び飛ぶ!ラインも出る出る。
根掛かりの気配もイカの気配もないのでエギをチェンジ。
ここのポイントは昔からアオリーQのバレンシアが好調なのですが、
持ってないのでマーブルサクラダイで行くことに。
これまた飛びすぎるくらい飛んでポチャン。
風が次第に強くなり、油断してると堤防から落ちそうに(ちょっとオーバー)。
一所懸命ロッドを倒して少しでも風の影響を避けていました。
着低後(当然わかりませんが勘で)、糸ふけを取ってシャクってフォール。
3回ほど繰り返したら、違和感が・・・
多分海藻が釣れてしまったと思い、ちょこっとラインを巻いてたらどうも引いてますよ。マイクロサイズかな?あげてみたら300gくらいのオスでした。今晩のおかず用に少し小さめでしたがキープします。

風が本当に強くなり、一時車へ退散しタバコを一服。
しばらく待っては見たものの、やみそうにありません。
夜のあの風は危険すぎます。釣りにもなりませんし帰宅しましょう。


ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ

これで釣りました!

ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ

西伊豆大人アングラーの必需品!

  


Posted by チョビタ at 21:08Comments(0)エギング

2007年11月17日

チビちゃん

久々の休みで、釣りに行きたくてウズウズ。
土曜日なので本来は行かないところですが、我慢できず出撃。


松○新堤防・・・ごった返してます。
最近は青物も連れるらしいが定かではない・・・パス

仁○港・・・ファミリー多し。・・・パス んっ?
磯が空いてるっぽい・・・行ってみましょう!!


ここはずいぶん久しぶりです。
先客は2名でしたが、十分できます。
足元にはマイクロサイズが少し見えます(エギぐらいの大きさ)。


一投目、アオリーQ(イノマタ紫×赤)で様子を探ってみます。
大きく2回シャクッてフォール・・・いきなり手ごたえが!!!!
「ヨッシャー!」と思ったのもつかの間ばれちゃいました。
すっかり気を良くしてもう一度同じところにキャスト。
やはりすぐに当たりが・・・あわてずにあわせを入れると
アオリイカ独特の引きです(これまたずいぶん久しぶり)。
ジリジリ緩めのドラグが鳴ってます。まあまあのサイズだな。
しばらく引きを楽しみ、見えるくらいまで寄せてきた時でした。
「スカーッ」テンションがなくなり、イカちゃんは
エギごと沖へ。
リーダーとPEの結び目からラインブレイクでした・・・トホホ

そういえば最近行かなかったから、ラインチェックもしてなかったなー。
皆さんも気をつけましょう。
イノマタエギは残念ですが仕方ないですね。

ラインを結びなおして、MIDスクイッドピンクマーブルにして
今度は少しワンドの方へピューッ!ポチャ!
手前まで寄せてくるとマイクロ君達がワラワラ寄ってきます。
しばらく遊んでいるとちょっと大きめが2杯寄ってきました。
良く見ると沖にいるほうが大きいのでそいつにアピール!
寄ってきましたよー ほらこいつをガシっと行きなよ ほらほら
そしたらもう一匹のやつが連れちゃいました。


300gあるかないかくらいの女の子でした。
キープしようか迷いましたが、まだ釣れるはず!!
と思いリリース。

案の定それからは当たりもなく、潮も止まり、風も出てきたので
午前中の部は終了です。
(午後から行くとは限りませんが、行ったらまたUPします。)

  


Posted by チョビタ at 22:04Comments(0)エギング

2007年11月05日

久しぶりの更新です

久しぶりの更新です。
最近は釣りにも行っていられないほど、仕事が忙しく
なかなか、休みらしい休みも無く疲れ果ててます。
先週の3日、4日と休みが取れて「家でのんびり」しようと思ってたら
奥さんが「釣りに行きたい」と言い出しました。

3日の土曜日、連休なのでどこもいっぱいだろうと思いつつ
昼頃に岩○の堤防へ・・・
道路から見た感じでは約7人(多すぎ)見えました。
それではと石○の堤防も偵察しましょう・・・さらに多い!
Uターンで結局、岩○の堤防に行きました。
幸いなことに2人くらいなら入れそうです。


先客に調子を聞いてみると、「ベイトが多すぎてぜんぜん駄目!」
確かに多すぎるくらいいます。たまにナブラも立つところをみると
ちびアオリはいないかな?
でもせっかくだから2人でしゃくり始めました。
・・・沈黙。
妻に一度当たり(ほんまかいな?)があったっきり2時間が過ぎたところで撤収。
でも、いい天気だったので、気持ちは洗われました。
「今度は絶対に釣る!」と言っているくらいだから、近いうちにまた出撃したいです。

  
タグ :エギング


Posted by チョビタ at 20:37Comments(0)エギング