2007年09月29日
新子調査
久々に日中エギングに行って来ました。
午前中に散髪に行き、風が強く雨も小降りでしたが強行しました。
岩●の堤防は五目釣りとエギング(1名)の釣り客6名がいましたが
せっかくなので新子の調査を開始。
いのまた釣具店オリジナルカラーの「紫・赤テープ」をセットして1投目。
フォール後2段シャクリ・・・するとイカパンチが・・・
気を良くして丁寧にねちねち探ると「ピーン」とラインが張りきれいなアタリが・・・新子かと思いきや結構な手ごたえです。
寄せてきてみると500g前後の♂アオリ君は見えました。
締めた後の計測は470gでした。
デジカメも調子が良くなり(少し暗い画像になっちゃいましたが・・・)
これまた久々に画像アップできました。
その後は手のひらに乗るくらいのチビちゃんを1杯(リリース)を追加。
後ろを見ると、さすがに土曜日で次から次へと釣り客が押し寄せてきます。
地元なので場所を譲りそそくさと岩●を後にしました。
1時間くらいの釣行でしたがお持ち帰りサイズが釣れたので満足です。
相変わらずカラマプロトちゃんはしゃくると妙な音がします。
ティップ側とブランク側の相性でしょうか?
(ティップはプロトが発売した時の物、ブランクは最近保障で新品の物)
いろいろ調べてみましたが、わかりません。
音はどうもティップ側からしてるみたいだけど
そのうち気にならなくなるでしょう・・・
2007年09月28日
奥さん同行
昨日、久々の連休前ということで、
「夜、釣りに行く?」と試しに奥さんに尋ねると
「行く行く!」と予想外の返事が・・・
前回ルアーでやらせてほとんど釣れなかったので
必殺「サビキ」も持ち込みました。
コンビニで夕食を買って、いざ岩○の堤防へ!
ルアマガ、ソルティが前日発売され、伊豆がかなり
クローズアップされていたのでもしかしたら・・・
案の定満員御礼で奥さん連れでは無理め。
隣の石○の堤防へ行くと3人いましたが先端は空いていたので
ここに決定し、そそくさ荷物を持ってまず腹ごしらえ。
私は新子のチェックを開始、奥さんはサビキでチョコチョコやってます。
サビキは怒涛の金魚ラッシュ(わかってはいましたが・・・)。
でも楽しそうだから良しとします。
新子チェックは3.5寸のエギと同じくらいのチビちゃんが3匹でした。
あともう少しすれば、コロッケサイズくらいにはなりそうです。
そのうち、奥さんがまさかのサビキのオモリを根掛かりで仕掛け丸ごとロスト。まうすりんでやらせましたがノーフィッシュ。
それでも前回よりは「面白かった!」といったので、
次回はエギング(秋アオリ)に連れて行こうかと思います。
そうしてロッドとリールを買わせよう・・・へへへ
*デジカメ調子悪くてとても載せられなかったので今回も画像無しっす!
2007年09月13日
夏風邪?
夏風邪(9月だけど)を大分こじらせていました。
今まで夏は表の営業などが多くていつも汗ダラダラだったのですが、
今年はエアコンの効いた事務所でのデスクワークに代わったためか、
銃数年ぶりに「夏風邪」をひいちゃいました。
2週間近く完治せず、ぐったりとした生活を送っていましたが、
ここにきてほぼ全快?までになりました。
今までずいぶんサボってきたので、これからはチョコチョコと
更新していきたいと思っています。
人間暑い時には、汗をかかないと駄目ですね。