ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ


魚拓ッキー






オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー


オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E




PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP






オフト(OFT) メバピカ UV11
オフト(OFT) メバピカ UV11





エギング特集 ロックフィッシュ特集 ラパラ特集


ルアーショップ マスオカ



人気商品はコレだ!ビッダーズヒットランキング

今すぐチェック!ワンちゃんカタログ

ビッダーズのフィギュアコーナー

本格派シェフが作る極上の一皿!お取り寄せカレー

深夜通販コーナー



ジオターゲティング



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月30日

100本野郎!

ついに、今年初の100本野郎が出没しました!

都会にお住まいの方には縁遠いと思いますが、



こいつです!



・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガク


*たまたま近くにあったデジカメで激写!
 この後、「先に殺して~!」と奥さんの悲鳴がこだましました・・・


家の裏が山なので、これからの時期はこいつとの戦いとなります!

ちなみに奥さんは、ムカデが死ぬほど嫌いで大パニックを起こします。

当然、釣りをしてても呼び出しを喰らいます。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


数年前に、「パラ○ールノンカット系がいいらしい!」ということを聞き、

部屋の中に10~15個置くようにしたところ、

出現率は低下!
20匹→5匹くらいになりました。

家の周りに撒くヤツも併用していますが、一度撒いた上を歩いているムカデを

発見して以来あまり信用はしていません。(でも、散布する)

設置当初は洋服ダンス特有のにおいでくさいですが、1日くらいで収まります。

今のところこの方法が一番効いてますね。


もし、出現した場合は「ムカデコロリ」の出番です!

0.8秒 瞬間、凍結、殺虫!

叩いて殺すと、仲間を呼ぶフェロモンを出すらしいのでコレで仕留めてます。


何でこんなものが世の中にいるのか許せませんが、いるものは仕方が無いので

今年は若干早いうちから家中にばら撒いておきました。


只今、

洋服ダンスの中で生活中!




何かもっと効く!対処方法はありますかねー?



  


Posted by チョビタ at 08:17Comments(30)日常のネタ

2008年04月29日

西伊豆コラボエギング!

注 : だらだらと長いのでお仕事中、携帯からのアクセスはご注意下さい。

4/27(日)雨 U堤防
待ち合わせの場所に朝5時前に到着。1名餌師の先行者がいます。
途中、メールでちょっと遅れそうという連絡をもらってたので、
現場を軽くチェック(雨少々、風は沖向けのフォロー、にごり無し)、
買ってきた朝食を食べて、普段やらないFGノットでリーダーを結んだりして時間を消化。

5:40過ぎ
1台のワゴン車から、あった事はないですが写真で顔の輪郭?とエロい事だけは知っている方と、こちらもよーく顔だけは知っているEカップ?お色気ムンムンの元女子大生が元気良く登場!
「どーもー!chobita2さん」
「おはようございます、はじめまして!」




そうです!釣りブログ界の超有名人
焼津パパさんmarikoさんでした~!
(実はmarikoさんが来る事は、前日のブログチェックにより予想されていたのだった!ドッキリ回避!!)



パパさんは、ブログ・噂通りでエロなくしては会話が成り立たない程のエロトーカー
果たして仕事中にもこんな会話をしてるのか?朝っぱらから爆発してました・・・

marikoさんは、イメージより小柄な方でした(←どんなイメージ?)
もちろんセクスィーでナイスバディ!(///∇///)
名古屋から西伊豆くんだりまでご苦労様です。
果たして旦那さん・お子さんとの家庭崩壊の危機(嘘)は大丈夫なのか!

お互い初めての顔あわせでしたが、お二人とも気さく(過ぎ?)な方々でした。



そんな思いをよぎらせつつ、
なんとかmarikoさんに、
初アオリイカを釣らせるべく、
パパさんmarikoさん、chobita2の
コラボスタートしました!





軽く挨拶を済ませお土産も渡して早速ポイントへダッシュ


marikoさんは、ほぼ初心者らしくパパさんからエロトークをふんだんに織り交ぜたレクチャーを受けてました。
うまく伝わっているのかは・・・です。



オイラとmarikoさんが磯、パパさんはテトラと別れてエギング開始。
磯は特に根掛かりが多いから気をつけて!なんてmarikoさんに言った本人が4投目で墨族をこっそりとロストガーン
リーダーを結び直していると、marikoさんのロッドに変化が・・・(詳しくはmarikoさんのブログ参照)
磯からは横からの風が強くなってしまい、marikoさんには釣り難そうなので、パパさんの方のテトラに移動します。



お二人とも
「伊豆の海はキレーだ!絶対釣れるよ!」とか
「水族館みたい♪すごいねー!」とかはしゃいでおりますが、
そんな環境、まあまあの条件でも

一向に釣れてません!



ここで粘るか、ランガンするかで悩みましたが、案内できる時間を使いきり
知ってるポイント引き回しツアーを行う事に!



7:00過ぎ A駐車場晴れ
シャローでアマモがびっしり生えているポイントですが、お猿さん使いが多い所でもあります。墨跡もあります。
幸いな事に貸切状態!早速釣行に!

相変わらずエロトーク満載、夫婦漫才のような会話が繰り返されながらもシャクシャク
は続いております。


開始早々、ついに変化が!パパさんのロッドにHITです!
さすが、有名人腕が違います。(画像等はパパさんのブログ参照)
ここでオイラ、marikoさんともテンションアップアップ

途中、タコ釣りのおじさん登場!オイラの横であっさりタコ乗車!
ギャフで手伝ってあげて無事900gを水揚げに成功!
でかした、俺!

エギをMDスクイッドH-RVにしてショートジャークさせてると、推定200~300gのアオリイカが2杯ついて来ます。
早速marikoさんを呼んでエギ投入を指示。marikoさん焦って動揺しているうちにイカちゃんはお帰りに。
その後、周辺にエギを通してみましたが反応無し。

次のポイントにダッシュ




8:00過ぎ 晴れ T港
数人の釣り師に聞いてみますが、釣れていないとの事。
3人おのおの攻めてみますが異常なし・・・


9時過ぎ 晴れ N地磯
ここに来る途中の海が見える露天風呂に異常な興味を持ち、パパさんのにエロトークにも拍車が掛かります。そのテンションをもってポイント到着。

異常なし・・・

後で気付いたんですが、GW初日の日曜日ともあって行きかう遊覧船の多さに釣りにならず、またしてもポイントを移動です。



10時過ぎ 晴れ I堤防
道路から見た時点で人がいっぱいの為、釣りはぜずに偵察のみ。


10:30くらい 晴れ IS堤防
駐車場のおじさんにたのんで駐車、その後堤防を視察。
野猿の人に600gのアオリイカが釣れてました。
marikoさん、ついに伊豆で初アオリイカを見る!


11:00頃 晴れ K港
時間的に言って、オイラが案内できる最後のポイントに到着。
風も強くなってきているし、時間帯もよろしくないのはわかっていましたが釣行開始!
10分経過・・・
20分経過・・・
隣のおじさんが餌でカワハギGET!
30分経過・・・
40分経過・・・エギのローテ完全終了!異常なし!
オイラは完全””で終了です。

パパさんの行っていた磯では、野猿の人にキロくらいのアオリイカが釣れたそうです。
まだ反応もあるみたいで、こっそり近くに投入したそうですが駄目だったようです。



ここでオイラのへっぽこ
知ってるポイント引き回しツアーは終了となりました。
お二方、ごめんなさい。
残念ながらchobita2菌が感染したようです!午後の部も危ないと思います。

その後、地元の定食屋まで案内してお別れしました。


どうでしたか、

オイラのヘッポコぶりは?



パパさん
午後の部でmarikoさんのニューロッドの
ライカルに是非入魂させてあげてください。
オイラでは力不足でした。
お願いします・・・il||li _| ̄|○ il||li





その後の詳しい結果は、お二人のブログから参照ということで!
焼津パパアングラー  (焼津パパさん)
楽しく釣って美味しく食べる  (marikoさん)



焼津パパさんmarikoさん
遠方から来ていただいたにも拘らず、午前の部は残念な結果となってしまいました。
暖めてお詫び申し上げます。これに懲りず、また西伊豆へお越し下さい。
今回はご一緒させていただき、大変楽しかったです。ありがとうございました。
サイン貰いわすれっちゃた!。゚(゚´Д`゚)゚。



<本日締め切り>

ミスターモンゴの釣行日記

のミスターモンゴさん、ステラ入魂イベントは本日(4/28)締め切りですよ~!
気になる詳細は、コチラからどうぞ~!
  続きを読む


Posted by チョビタ at 00:24Comments(36)エギング

2008年04月28日

Coming Soon


実は、4月某日にある方から

「エギング初心者を連れて西伊豆行きます。いい場所ないですか?」

とメールで連絡もらっていて、

「その日なら、午後から奥さん孝行があるけど、午前中だけでもご一緒出来ますよ。」

などといったメールのやりとりがありました。

最近のシブシブ状況も考えていいポイントを思案してました。(←あるなら行ってる!)

この間の調査もこの為です。



その、コラボが昨日(4/27)あった訳なんですが、

コラボした方々アップしたら報告します。



果たして、西伊豆で烏賊は釣れたのか?

Coming Soonでございます。


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


  


Posted by チョビタ at 13:24Comments(30)エギング

2008年04月25日

世の為、人の為

chobita2情報網に、今日から週末にかけて
いつもお世話になっているブロガーの方々何人かが西伊豆へ来るらしいという事をキャッチ。
微力ながら状況はどんな具合か聞き込み調査に逝ってきました。
(*注:あくまでも調査ですから!)

夕方、5時30分過ぎに家を出発車
HG方面に向かって走ります。定点観測ののぼりは激しくなびいてます!ガーン

まず、IW堤防をチェックしましょう。
5名が確認できましたが、どうもお猿さん釣法の方が4名。
エギンガーに聞くと昨日1杯だけ釣れたとの事。

あの雨風の中やったんかい!ヽ(`Д´)ノ


(この方風に読んで下さい→1号さん


続いて、IS堤防へ。6名います。
全員お猿さん。2刀流・3刀流の猛者揃い!

ここは、波勝崎苑かよっ!ヽ(`Д´)ノ



聞いた人達は、釣れてなかったようです。
悪役商会チックの方々には声を掛けられませんでした・・・タラ~


そいでもって、KM港に到着。

風向きからして道路沿いの地磯はパスです。
港の低い堤防でに、やっぱりお猿さんが1名(3刀流ですな)。
もう、ここしかないので展望台から降りて、地磯に陣取ります。

調査開始!
・・・
調査終了!
風が強すぎて飛ばないし、沈まないしで・・・ここは止め。


堤防の先に行くと斜め後ろからの強風ですが、地磯よりまし。
ではでは・・・
H-RVスロー、風に流され船止めのロープに激しくバイト!

殉職・・・

買ったばっかりなのに・・・_| ̄|○

アオリーQネオ、追い風に乗ってアップ・・・乗ってアップ・・・ダウン

漁船がHIT!爆死!


猟師さんごめんなさい。m(_ _)m ゴメンナサイ

こんなことをしていたら、お猿の方1杯水揚げ!
大きさはキロは無いくらい。

少しやる気が出てきましたよー!アップ
でもまたロープやら、船やら釣ったら困るので
ビビリキャストを繰り返しますが結局

"ボ"



まあ、こんなもんですよ。オイラの実力は。(*´∀`)クスクス


*海水温はかなり上がっています。
 赤潮は皆無です。
 ここKM港には、なにやらベイトも多かったです。
 ベイトの種類は暗かったので、・・・謎です。
 釣れてもいい感じなのに・・・釣れません。
 最大の問題は、釣り場を確保できるかです!
 
釣行を考えてる方々、参考になりましたか~?[´・ω・`]ゴメンネ
皆さんは釣れるかと思いますよ・・・

<本日の殉職者>(人*′Д`*) ジョウブツシテネダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV SLOW
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV SLOW


とっても短い付き合いでした・・・




ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ


今頃はゆらゆら船の上・・・





エギ2個分のPOWER下さいませ!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


  


Posted by チョビタ at 20:18Comments(40)エギング

2008年04月25日

入魂イベント?

ジャーーーン!


・・・

っていっても、オイラじゃないです。テヘッ


いつもお世話になっている、四国は高知県の烏賊遊人こと

ミスターモンゴさん


(ブログ名:ミスターモンゴの釣行日記(^о^))です!



今回は、オイラと同じステラ様(07 C3000S)をご購入したそうで、
記念のイベントだそうですよ!
オイラの企画と同じ形式ですね。ハート

気になる詳細は、コチラからどうぞ~!

本人は、プレッシャーが欲しいそうなので、ジャンジャンとエントリーしましょう!
1,250gはオイラがエントリーしたのでかぶらないようにお願いします。 (≧▽≦)ノ

ミスターモンゴさんには了承を得ず、勝手に宣伝しておきました。


以上!

シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000S
シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000S


本日、ミスターモンゴさんの手に
ご光臨されます♪
きっと、1,250gを釣ってくれるはずです!


にほんブログ村 釣りブログへ
  


Posted by チョビタ at 11:28Comments(10)イベント

2008年04月24日

プチバブリー②

今日の静岡県下は、

雨・・・

雨

せっかく、ちょこっとナイトが出来る日なのに il||li _| ̄|○ il||li

・・・



という事で、プチバブリー第二弾が届きましたので、お披露目です。

    

ドーーーン!




性懲りもなく、また赤テープを購入、
DaiwaのMDスクイッド H-RV SLOW3.5号4号が各1本!

それから、自分で紹介しておいて自分が釣られてしまった
ヨーヅリフラダン3.75号(未副乳)が1本。

アワビ本舗のアワビシート、ナチュラルモンスターマザーブラック各1枚。

FUJIガイドのフックキーパー(シーボクサー用)1個


計6品をナチュにてポチ×6・・・

うーん、バブリー♪




釣りネタがないっす!ゴマかし攻撃でした。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

zeal optics(ジールオプティクス) ignite TI(イグナイトティーアイ)
zeal optics(ジールオプティクス) ignite TI(イグナイトティーアイ)

けっこう気になります。
おさぼリーマン釣り太郎師の影響大。
問題は、オイラに似合うかだ!(顔デカイし・・・)



ポチッ!POWER下さいませ!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


  


Posted by チョビタ at 11:30Comments(26)タックル

2008年04月23日

プチバブリー

こんにちは、プチバブリーchobita2です!

先週の土曜日、貧乳貧困生活⇒プチバブリーになったのをいい事に、
ナチュをはじめ、某釣具屋さんのHPをポチりまくりました!

第一弾が届きましたので、お披露目です。

ジャーン!





富士市にあるいの○た釣具店オリカラのアオリーQが3本!
赤テープマニアとしたら、たまらない逸品です!

地味派手系の色使いがとってもGood!


デビューの日はいつ?・・・

以上!


ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ


赤テープとは違いますが、
4/22はコイツでGET!
西伊豆のお供に是非!お勧めでーす。




ポチッ!POWER下さいませ!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


  


Posted by チョビタ at 22:54Comments(14)タックル

2008年04月23日

夕方のエギング

4/22(火)

夕方に出撃!といっても6時までの短時間です。

ポイント①・・・朝あった車がまだあります。パス!
ポイント②・・・道路からチェックすると5人くらい見えます。スルー!
ポイント③・・・何とかは入れそうですが、とりあえずキープ!
ポイント④・・・2名に入られちゃいました。僅差で!

・・・ポイント③(足場の高い堤防ね)に戻ります車



ポイント選びに時間をとられ、後30分くらいしかしゃくれない!汗

野猿師に聞いたら、1日やってぽつぽつは釣れるようです。ビックリ

先端しか空いてなかったのでそこに陣取りシャクシャク開始。

海草ばかりが釣れますが、アマモの引っかかる率の高い所を集中爆撃!

ミッション変更、1分ステイ後・SRJ・テンションフォールに切り替え。

2投目に微妙な感じがして、あわせますがスカ!ガーン

3投目は、少し横にキャスト、ステイ終了後の1回目のSRJ・・・



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



アオリーQ4号バレンシアにガッツリでした!

700gくらいかな?お持ち帰りです。チョキ

シーボクサーはこれくらいでも結構曲がりますが、バットパワーはかなりのもの!

中々やり取りが面白いです。あたりも割りと明確に取れました。

ちなみにステラ様のドラグ性能は、ちょっと締め過ぎていたのかチリッ!としか鳴りませんでした。



気を良くして、残り時間を攻めます。

攻めます。


攻めます・・・
セメマス・・・セメダイン・・・

攻め過ぎて根掛かり!バレンシア4号殉職!
( ̄ロ ̄lll) ガーン !



時間少し前ですが、撤収です。ダッシュ

でも、シーボクサーも無事入魂できたのでOK!OK!

いつもは赤テープから行きますが、今日は浮気したのが正解でした!

バレンシア神話(一部の方々)復活!ってとこでした。

ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ
ヨーヅリ(YO-ZURI) プレミアムアオリーQ


こればかりしか使わない!って方も多いです。
西伊豆のお供に是非!お勧めですよ。
ちなみに、このリンクは3.5号ですけど・
・・・



ポチッ!POWER下さいませ!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


  


Posted by チョビタ at 10:07Comments(32)エギング

2008年04月22日

朝のエギング

朝早く犬の鳴き声で起こされ、なんとなく寝付けなくなり、
久々に朝出撃してみました。アップ

岩○はパスして、藻場が広がりつつある石○へ車

餌師が3名ほどおりました。ZZZ…

堤防付け根と先端の端は空いていたので、まず付け根のシャローから調査開始!

MDスクイッドのスロープラス3.5号で探ります。

マイクロサイズが2匹寄ってはきますが、乗車にはいたらず。

オイラも「君達は、要らないんじゃ!」と無視!

近くの餌師に状況を聞くと1晩で600gを1杯のみ、他の人たちは釣っていないとの事。

渋い!



でも水温はgongonさんが言っていた様に上がってきているようです。

先端に移動して、船道のアマモ群に狙いを変更。

今度はエギ王4号で試しました。

異常なし!



朝も6時30分となり帰宅しました。


海の状況は良くなってきているようなので、今後に期待です。
時間が空けば、夕方に少しシャクリに逝ってきます。



ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV


こいつは1軍エギ。今回は反応無しでした。
赤テープ好きです!



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q


大きさでアピールしましたが、撃沈!
やっぱり赤テープが好きです!



ポチッ!POWER下さいませ!
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ


  


Posted by チョビタ at 12:27Comments(28)エギング

2008年04月21日

今日の獲物

今日の獲物・・・って言っても魚類じゃありません。 ○┓ペコ

こちらです!


Lure magazine salt (ルアーマガジン・ソルト) 2008年 06月号
















表紙に釣られました!





それから、自分で紹介しておきながら、こっちもバイト!

ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー
ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー


汚れたお金でポチ・・・
まあ、いつもの事です!




以上  


Posted by チョビタ at 18:32Comments(24)商品紹介