ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ


魚拓ッキー






オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー


オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E




PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP






オフト(OFT) メバピカ UV11
オフト(OFT) メバピカ UV11





エギング特集 ロックフィッシュ特集 ラパラ特集


ルアーショップ マスオカ



人気商品はコレだ!ビッダーズヒットランキング

今すぐチェック!ワンちゃんカタログ

ビッダーズのフィギュアコーナー

本格派シェフが作る極上の一皿!お取り寄せカレー

深夜通販コーナー



ジオターゲティング



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月23日

使ってみた♪

6/21(日)

夕方1時間ほど時間が空いたので、エギングに逝って参りました。
今回は『仕事帰りセット』の調子を見るのも兼ねて。

今回はこんな所でしゃくってました!

ただ、逝った時間が満潮のピークで入りたかった下の磯には逝けませんでしたけど・・・



ではでは、TRGRのインプレッション。


まず、ガイドを揃えるのが少し面倒ムカッ

8.3ftで自重150gと持った感じはそこそこ。KIXとセットすると少し前気味加重です。

ガイド構造から見てラインが絡むかな?って思ってましたが、

特に絡みやすいということもありませんでした。

意外だったのが、キャスト性能がいい♪
想像以上にエギが飛んでいきます。ザルツよりもはるかに飛ぶような気がしました。

しゃくった感じは、3.5号くらいのエギなら普通にしゃくれます。
2段しゃくりも問題なし!
ただ、時々ガイドを見ないと緩んで曲がってたりしました。

総合的に見ると価格、携帯性、性能から考えるといい買い物でした。
サードロッド?としても活躍してくれそうです。

以上




アルファータックル(alpha tackle) TRGR Aシャフト Aー836ML-F
アルファータックル(alpha tackle) TRGR Aシャフト Aー836ML-F

意外な実力にビックリ!
サラリーマンの方必見ですよ。



メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E

コイツがセカンドロッドです。
主にボートエギング用ですな。




ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)

原点に戻ってみました。
13のダブハンとSOMスプールでいい感じです。




YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE

白いラインは夜には最適。
よつあみは初めて使いましたが、なかなか扱いやすかったです。

  続きを読む


Posted by チョビタ at 07:33Comments(56)エギング

2009年06月18日

ワッシャー

6/17(水)

今日は午前中お葬式のお手伝いでしんみりのオイラです。タラ~


さて、頼んであった物が、
『いったい、いつ取りに来ますか!!』
との?連絡を受けたので早速取りに行きましたダッシュ車




頼んだのは0.5mmと0.8mmを各2枚。
前回の隙間からして0.5mm+0.8mmを挿入。

急いで巻き巻き♪



隙間は見事になくなりましたが、
やっぱり少し入れすぎちゃった感がありますな。ポリポリ(*-_ゝ-*)ゞ

まあ、これで少し様子を見てみましょう。

とりあえず、仕事帰りタックルは揃いましたよ。
( ̄ー ̄)ニヤ
  


Posted by チョビタ at 07:03Comments(44)タックル

2009年06月16日

遠征???

6/14(日)

前日の6/13(土)、またしても傍観者してきましたオイラですパー
詳しくはこのあたりチョキ(笑)


本題に入りますね!

日曜の朝、仲間と待ち合わせ。目的地、東の方に向かいます。
久々の港は朝方は少し寒かった・・・

今日の遠征ポイントはこんな感じの所です。


さすが有名堤防、朝から人がごった返してますよ。
  続きを読む


Posted by チョビタ at 00:37Comments(46)お出かけ

2009年06月10日

キテタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

6/10(水)

せっかく出来た記事がなぜか消えてしまったオイラです男の子エーン


前々回(6/3)の記事でポチッた商品が「なかなか来ないな?」と思っていたんですが、

なんと、海○やじさんよろしく
営業所止め!!
でした!(//∀//) ワスレテタヨ



仕事中に取りに行って早速開封。

こんなん出てきました~♪


『アルファータックル TRGR A-836ML-F』

アルファータックル(alpha tackle) TRGR Aシャフト Aー836ML-F
アルファータックル(alpha tackle) TRGR Aシャフト Aー836ML-F

仕舞寸法が短いのでシートの下に!
リールとエギはグローブボックスへ・・・



これでもFujiガイドっす!


グリップ付近、ちょいピンボケ(笑)


とりあえず伸ばしてみた。ガイド不揃いはご愛嬌。



この値段にしては充分すぎる造り!
振った感じもオイラの愛竿よりもぜんぜん軽いっす!
ガイド形状はラインが絡みそうですが、まぁ良しとしておきましょう。


それで、今回は安かったこいつを


こいつに巻いてみます。



すると・・・ビックリ

SOMのスプールに隙間あり!!Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!


とりあえず全て巻いて見ましたが、一発バックラ状態でした。
仕方なく巻き直しです・・・ガーン

調整ワッシャーを探して元箱の中を探しますがありません。
説明書をよく読んでみると・・・

『オプション・・・』

シマノは標準で付いてるのに・・・
ダ、ダ、ダ○ワ~ヽ(`Д´)ノ


  続きを読む


Posted by チョビタ at 23:50Comments(45)タックル

2009年06月05日

6月初釣行!

6/4(木)

皆様の暖かい・・・
「釣りに逝けよ!!ヽ(`Д´)ノ 」(笑)の声をうけて
今月、初エギングに逝って来たオイラですパー


HGはパスして、野猿の国の隣の堤防へダッシュ車

すでに先端付近は猿使いの方々に占拠されていますが気にしません。

堤防真ん中付近から撃ちまくり!



・・・


・・・


・・・


えぇーっと


『皆様にお見せするような画像は、一切ありません!(爆)』

でも、エギ投げて少しはストレス解消できたかな?(負け惜しみ)

そうそう、エギは2個海で遊ばせておきました♪・・・il||li _| ̄|○ il||li


<本日のエアエギングタックル(笑)>

ロッド:TAPER&SHAPE SeaBoxer CSBS-86MHE
リール:シマノ 07ステラ C3000S
ライン:サンライン PE-EGI HG 180m
リーダー:サンライン ソルトウォータースペシャル エギリーダー FC
  


Posted by チョビタ at 07:05Comments(52)エギング

2009年06月03日

ポチ♪

6/3(水)

6/1の夜8時過ぎ、パチって来ました。

「釣りに逝けよ!」って声が聞こえるオイラですパー




短時間勝負なので「牙狼」



1エギ・・・賑やかな演出無し。台移動(笑)

これが正解で追加500円で5連荘!オスイチ成功。

時給21エギ! ププッ( ̄m ̄*)

でもって、

『ポチッ!!』

(≧▽≦)ノ にゃはは!!  


Posted by チョビタ at 23:47Comments(27)日常のネタ