ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ


魚拓ッキー






オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー


オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E




PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP






オフト(OFT) メバピカ UV11
オフト(OFT) メバピカ UV11





エギング特集 ロックフィッシュ特集 ラパラ特集


ルアーショップ マスオカ



人気商品はコレだ!ビッダーズヒットランキング

今すぐチェック!ワンちゃんカタログ

ビッダーズのフィギュアコーナー

本格派シェフが作る極上の一皿!お取り寄せカレー

深夜通販コーナー



ジオターゲティング



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月07日

5/4(金) GW恒例磯遊び(命がけ編)

5/4(金)

半ば腐りかけの話を・・・

GWの後半戦、5/3~5/6の2日目にいつもの場所に磯遊びに行きました。

当日は風も強く波も高い予報でオイラは奥様に

「今日しか遊びに行く日はないけど、きっと無理だよ!」と言ったんですが、

「行って見なければわからない!」と譲りませんのでとりあえず行ってみました・・・が



東映マンが祭り状態!

それでもせっかくなんで、奥様は波のやんわりした所で磯物とり開始。
オイラもすぐ近くでソイング開始!

何とか1匹遊んででくれました。



1時間もたたずして二人ともびっしょり。

撤収!

時間を持て余した二人は、よせばいいのに



428mの大平山に山登りへ挑戦・・・ハッキリいって、大平山を舐めてました。

途中何度も引き返そうとしましたが、根性で登頂。



いい眺めでしたよ。今度の日曜日の会場(海上)も遠くに見えますね。



いい運動を通り越した状態で全身筋肉痛!

40代は辛いね!(笑)
  


Posted by チョビタ at 23:39Comments(4)お出かけ

2010年09月08日

猛暑の中の旅行

9/4(土)~9/5(日)

そういえばblogやってたんだ・・・どうも、オイラですパー

消防の分団旅行でこの方の縄張りに遊びに出かけてきました。
旅行といっても野郎ばかりの適当旅行です。
マイクロバスも自分達で運転ですからね。

猛暑の中(伊豆とは5度くらい違うんじゃないでしょうか?)ここに到着。



中日×巨人の試合より前のHARAが気になって気になって・・・
どう見ても父親くらい歳の離れた男性とイチャイチャ。

その後、夕食を居酒屋で済ませ大酔っ払いで就寝。


2日目は浜名湖を目指し爆進!



『浜名湖競艇』 ププッ( ̄m ̄*)
競馬より当たるんですが、そこは貧乏なオイラ。儲けも少ない!
最終レースは、多めにはったんですが思わぬ伏兵のおかげでパーでした。


行きも帰りもバスの中は宴会でヘロヘロで帰宅
そして就寝。


でも、気の合う仲間との旅行は面白かった!  


Posted by チョビタ at 00:00Comments(0)お出かけ

2010年05月05日

5/5 GW終了~♪

5/5(水)

あっという間の4連休でした・・・明日から仕事でブルーなオイラですウワーン

このGWはというと

5/2 ボートエギング

5/3 磯遊び

5/4 無理矢理富士市にお出かけ車

ここに蕎麦を食べに行き男の子ニコニコ


ここ(BESS)を見学ビックリ


5/5 洗車3台汗家の掃除をやってから南伊豆にドライブ車 途中で山菜取り



その後、本屋に寄り『RIDEX 3』が出ていたので購入して帰ってきました。


ZOOKしかもって無いのに・・・ ププッ( ̄m ̄*)

3日目以降、釣りネタもないGW報告でした~  




コチャびん、どうよ?
   


Posted by チョビタ at 23:04Comments(8)お出かけ

2009年09月24日

そうだ・・・

9/21(月)~9/22(火)

シルバーウィークも終わりですね。
釣りに1回しか逝けなかったオイラですパー



そういえば9月に入って間もなく、奥様が言ってたっけ・・・












Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!









そんな訳で行って参りました・・・
『KYOTO』



連休パワーでごった返してました。テヘッ



まず、最初に行ったのは伏見稲荷




『コ~ン♪』

ここでオイラはお稲荷さんのかっこよさに目覚め撮りまくり!パンチ



咥えているのは稲だったり、カギ?だったりとさまざまでした。
右下のお稲荷さんは家のワンコに似てましたよ(笑)


次に行ったのはここ



画像はこれだけですが、目的は
『写経』 
ププッ( ̄m ̄*)
お菓子・抹茶付きのコース

素晴らしい出来の般若心経をお見せできないのは残念です。(笑)

現場は、どうも写真を撮る雰囲気ではなくNG。
何より正座で足がしびれて動けなかったというのが正解。
相当、苦しみましたよ(笑)


1日フリーの市バスチケットを駆使して
お次は東寺
こんなところです。



ガラクタ市?を見てきましたが・・・



欲しいガラクタ一切なし!(爆)
本当にガラクタ?(ごめんなさい)でした。

しかし、五重塔は迫力ありますね!
昔の宮大工さん達の腕に感服してまいりました。




次は壬生寺に行って新撰組の捕り物中に出来た
刃跡を見に行こうとバスに乗って行きましたが
どうやら乗るバスを間違えてしまい明後日の方向に!

仕方なく降りて、またバスを待ちます。

待ちます・・・

待ちます・・・

20分過ぎても・・・
ヽ(`Д´)ノ バス来ねぇよ!

時間も押していたので1駅歩く事に。
皆さん予想通りの展開で、歩き出して3分くらいでバスに抜かされました。男の子エーン
連休中だったので道が込んでるんでしょうね。
おかげさまで・・・

・・・

・・・

・・・

汗だくの
迷子になりました!(爆)



ISETANに寄って御土産購入。
一旦ホテルに帰り一休み♪

予約済みの料亭に向かいます。
チョビタ家では数年に1度、お金を気にせずの夕食を取りますが
今年は・・・
『今迄で最高の旨さ♪』

美味しすぎて撮った画像は最初の1品だけ(爆)



アワビと銀杏とレンコンの何とか?という名前の料理だったと思う。

日本酒で最後までいただきました♪
このときばかりは、日本人に生まれて良かったと心の底から思いましたよ。
少しばかり飲み過ぎたようで宿に帰り爆睡だったらしいです・・・(笑)


翌日は、宿から徒歩で青蓮院まで行って
国宝青不動明王を見てきました。
当然カメラ等はNG。
こんな所に入ってましたよ。



庭にはでかい木がありました。




2日目も道路、バスとも混み混みです。
京都駅に一旦戻って「荷物をコインロッカーに置きましょう。」と探しますが

なっしんぐ~!(この人見なくなったね)

結局荷物を持ったまま観光するはめに。( ̄ロ ̄lll) ガーン !

奥様たってのお願いでこんな所に。



本屋さんなんですが、かなり有名なお店らしく
店内もごった返してました。

この本屋さんは絵本やかなりマニアックな本がたくさんありました。
奥さんはなにやら購入していた様子です。
オイラは立ち読みのみ。(爆)

昼食を済ませ次なる場所へ・・・
そしてまたバスが来ない。来たけど超満でございます。┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

結局疲れ果て、少し早かったけど帰ります。



京都は良かったよ。人さえ少なければね。

おわり  


Posted by チョビタ at 23:07Comments(22)お出かけ

2009年08月25日

遭遇

8/23(日)

土曜日の夜、奥様に
「明日は釣りに行ってもよろしいか?」
と尋ねてみました。男の子ニコニコ

「明日は御殿場に行かないと!セール中だから!!」

・・・左様ですか。男の子エーン

と言う訳で、逝って来ました



出かけるのが予定より1時間以上遅くなったので高速でパー
行きは御殿場出口で渋滞、帰りは沼津付近で事故渋滞。ダウン

オイラの好きなNIKE、adidasやアウトドア系の店に比べ
奥様の入るお店は・・・桁が違うんですけど!(汗)

バックはあきらめていただきました。(笑)
被害?は靴と薄手のニットで済みました。

そろそろ帰る算段をしながら歩いていると
好青年?に声を掛けられました。

  続きを読む


Posted by チョビタ at 00:57Comments(43)お出かけ

2009年06月16日

遠征???

6/14(日)

前日の6/13(土)、またしても傍観者してきましたオイラですパー
詳しくはこのあたりチョキ(笑)


本題に入りますね!

日曜の朝、仲間と待ち合わせ。目的地、東の方に向かいます。
久々の港は朝方は少し寒かった・・・

今日の遠征ポイントはこんな感じの所です。


さすが有名堤防、朝から人がごった返してますよ。
  続きを読む


Posted by チョビタ at 00:37Comments(46)お出かけ

2008年02月10日

連休の過ごし方

この3連休、皆さんはどうお過ごされましたか?

★釣り三昧・・・いいですね。
★フィッシングショー・・・これまた羨ましい!
★その他

おいらは、もちろんその他(しかもゴマスリ)です。

昨日の土曜日は午前中に「フキノトウ」を採りに山へ拉致され、
昨日は、「河津桜が見たいぞよ?」と言われたので、河津町の河津桜祭を見学に・・・

河津桜とは、濃いピンクの花でソメイヨシノみたいにパーッて散る事はありません。
日本一早いお花見?で有名みたいですね。3月初めくらいまでは見れるかな~?

今日はまだ、ぼちぼちしか咲いてませんでしたけど・・・


久々の河津桜祭りは年々エスカレートしているようですね。
まだまだ満開には程遠い中、えらい数の人でした。

こんな事もやってましたよ。


こんな店も出店


佐世保バーガーの店もありました。(いつの間にやら全国区だ!)

露店のある川沿いにBRUE RUNNERという釣具店があります。
「記念」という事で、ジグヘッド購入。
ここには散々探したクローンクローが4色(だったかな?)がおいてありました。
欲しい方はこちらのお店で購入できますよ。

ひとしきり楽しんだ後、富士宮やきそばと京タコ(たこ焼き)を食べて撤収です。

「ついでだから、南伊豆の菜の花畑を見たいぞよ」とおっしゃったので、南伊豆へ車
下田から弓ヶ浜方面へ行く方に行けば嫌でも目に付くのでわかります。
臨時駐車場に車を停めてテクテク歩きます。


たまにこの時期結婚式をここでやるカップルがいるらしいですよ。
奥さんもご満悦となり、「買い物して帰るか?」というと
「カラオケもしたいぞよ!」・・・わかりました・・・

地獄の3時間を過ごし、疲れ果て、夕食は弁当を買いました。
今日は、奥さんのブログを開設すべく、あごで使われる予定です。

大体こんな感じの連休の過ごし方ですが、
奥さんがコワイ方々、参考になりましたでしょうか?






  


Posted by チョビタ at 23:35Comments(20)お出かけ

2007年06月23日

お江戸見学

土、日に渡り、奥さんといっしょにお江戸へ行ってまいりました。
奥さんの目的はさいたまスーパーアリーナで行われる某韓流スターのコンサートへ行く事です。

私はまったく興味もないし、キャーキャーと騒いでいる女性の軍団(今回は2万人らしい)へ行く男性の気持ちも考えて欲しい、チケット代がもったいないなどと、不平不満を言ったら即、殺されてしまいますので仕方なく・・・。
さいたまスーパーアリーナに着きあわてて入場したのですが、どうも開演が早まったらしくスタートには間に合わず奥さんは怒り狂ってましたよ。
会場にはNHK「どんど晴れ」に出演しているあき竹城さんと草笛光子さんの二人とスタッフの方達も50人くらい見に来ていました。みんなノリノリの中必死に苦痛に耐えようやく10時くらいに開放されました。
さいたまからの帰りの電車で結構いいお歳のおばあちゃんが隣のおばあちゃんに「あの人(韓流スター)の携帯待ち受けのアドレスを教えてあげる。」といってジジフォン同士いろいろやり取りしている姿を見て「恐るべし東京のおばあちゃん・・・」と思ったのは私達夫婦だけではなかったはずです。

ご満悦の奥さんを連れて遅い夕食を食べに池袋の「一刻」と言う所に行きました。
大変刺身が美味しくてどこ産だか酔っ払って覚えていませんが「鯖の刺身」が一番うまかったです。

日曜日は雨で遅めのチェックアウト後東急ハンズとサンシャイン60に行きました。
東急ハンズみたいなところは1日いても開きません。大好きです。
さんざんうろつきまわって自分の分として購入したのは、
携帯用ストラップと携帯用灰皿と筆入れの3点のみです。トホホ・・・

その後、サンシャインへ行きこれまたいろいろ物色後、ナンジャタウンで餃子とカレーを食べてきました。
東京の大丸デパートで御土産を購入後、帰宅となりました。

ナンジャタウンはお子様連れの方が基本みたいで、大人のカップル(死語)には不向きみたいでした  



Posted by チョビタ at 23:39Comments(0)お出かけ