ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ


魚拓ッキー






オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー


オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E




PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP






オフト(OFT) メバピカ UV11
オフト(OFT) メバピカ UV11





エギング特集 ロックフィッシュ特集 ラパラ特集


ルアーショップ マスオカ



人気商品はコレだ!ビッダーズヒットランキング

今すぐチェック!ワンちゃんカタログ

ビッダーズのフィギュアコーナー

本格派シェフが作る極上の一皿!お取り寄せカレー

深夜通販コーナー



ジオターゲティング



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月08日

7/8 トマホーク入魂釣行 その1

CHADnさんから頂いた、自作エギ(通称:トマホーク)の入魂に行ってきました。
gongonさん情報によると、IS堤防のトラップは解除されたらしい・・・

車=33333

やっぱり、ヤエン組に占領されてました。
いい場所には入れそうもないのでHGのIW堤防に向かいます。

車=33333

IW堤防は手前の小堤防にヤエン師2名。
沖の堤防にはエギンガー1名。沖の堤防に入ります。
エギンガー方に声を掛けると
「まったく釣れないので帰ります。それにこれでは・・・」
これでは?何々?
ズガ━━━∑(゚д゚lll)━━━ン!!
ゴミだらけ
・・・流木まで沖に4本ほど浮かんでます。

ゴミの少ない所にトマホーク(ピンク/赤テープ)をキャストします。

・・・反応なし。

5投くらいして、今度はピンク/マーブルにチェンジ!
キャストを繰り返しますが、

・・・生命反応なし。

このゴミだらけの海では、ちょっと厳しい・・・


何げに沖を見ていると、流木の周りでボイル・・・なんかいる?
速攻でエギを回収、リーダーを組み直して
イシ○ロオリジナルジグ28gをキャスト~!

高速リトリーブ開始後すぐに、

ゴゴーンッ!

何かがHIT!エギングロッドがぶち曲がります!
ドラグも鳴って、どんどんラインが搾り出されて行きます。
そのうち、海面で
バシャバシャーッ!
正体は70cmくらいのシイラでした。

オモローイッ!

でも、まさか釣れるとは思わなかったのでネットも持ち合わせておりません。
そんな心配もむなしくフックアウト!ガーン

それでもイワシがそこかしこでボイルし始めてきたので、
手当たり次第に撃ちまくり!

続いてHIT!しかし、またしても30秒くらいでフックアウト!ガーン
面白い!(≧▽≦)ノ ギャハハ!!

今度はピンクのジグに交換後の1発目。

ゴゴーンッ!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
今度は慎重にやり取りします。パー
ジャンプをせずに左右、下と走ります。
掛かったのはシイラじゃないみたいです。
今度もまた、ラインがドンドン出て行きます。
2分くらいのファイトで確認できる距離まで寄せてきました。
どうやらイナダっぽい。

高い足場から低い方へ降りて慎重に慎重に・・・
十分に弱らせてから、フックを確認ガッチリ掛かってます。
リーダーを手繰り寄せ、よいしょー!


50cmチョイ?イナダでいいのかな?
今年初青物です!うれしー!

血抜きをして、とりあえずコンビニの袋に入れて
今度は流れてきている竹の奥にキャスト!

ココーンッ!

小さいが何かがHIT!
っぽい・・・



マイクロシイラGET!
海にお帰りいただきました。パー
その後、この大きさくらいのシイラを1匹追加。
ボイルもジグで届く範囲をこえてしまったし、
釣ったイナダが傷む前に撤収です。

トマホークは、未入魂に終わりましたが、
青物の引きを十分堪能しました。
あのサイズでも、シーボクサー CSBS-86MHEは十分対応できますね。
やり取りがめちゃ楽しい!


<本日のタックル>
ロッド:TAPER&SHAPE SeaBoxer CSBS-86MHE
リール:ダイワ カルディアKIX 2506
ライン:DUEL Xワイヤー 0.8 ブライトイエロー
リーダー:サンライン ベーシックFC 300m 20LB
ルアー:イシグロオリジナル 28g
フック:オーナー針 スティンガートリブル ST-41TN
  


Posted by チョビタ at 22:14Comments(34)エギング