ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ


魚拓ッキー






オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー


オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E




PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP






オフト(OFT) メバピカ UV11
オフト(OFT) メバピカ UV11





エギング特集 ロックフィッシュ特集 ラパラ特集


ルアーショップ マスオカ



人気商品はコレだ!ビッダーズヒットランキング

今すぐチェック!ワンちゃんカタログ

ビッダーズのフィギュアコーナー

本格派シェフが作る極上の一皿!お取り寄せカレー

深夜通販コーナー



ジオターゲティング



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年04月03日

スクランブルならず

エントリーしてくれた皆さんの期待を背負い(時々下ろし)つつ、
烏賊強化週間の初日となりました。

しかし、今日は西風が強い・・・

地元の松○は、西風が強いとおなじみのポイントはほぼ全滅なので
お隣の町へおさぼリー視察です。(釣り太郎さんお借りしました!)

着きました!宇○須の堤防です。
車は、画面の手前の壁に向かって置く事が出来ます。
ここは3月にこの方がアオリイカを水揚げしてらっしゃいますね~。

赤い文字に注目ね!(今朝、ここの主、つっちんさんに教えてもらった情報)
スクランブルならず

一見、風もなくいい感じですが、お勧めの場所に立ってみるとこんな感じ。

スクランブルならず

爆風!波高っ!



少し伝わりにくいんですが、テトラの上で両足に波をかぶりました (TОT) no~!
しかも、強風にあおられ足元もおぼつかないくらいです。
ライジャケつけていようが


命が危ない・・・



やっぱり、隣の町でも無理みたいですね。┐(´~`;)┌ ヤレヤレ
夕方、風が止めばいいんですけどね。

とりあえず、チョビンゲリオンは自宅で待機です。

スクランブルならず



※朝、「ポチ」っと!し忘れちゃったという人!ここでもお願いできます。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
2013 SCATエギング大会
5/13(日) SCAT 下田ボートエギングコラボ
11/6 SCAT ドSティップランエギング大会
5/8 修行?
4/17 気絶の後
3/6 烏賊気分
同じカテゴリー(エギング)の記事
 2013 SCATエギング大会 (2013-05-25 11:55)
 5/13(日) SCAT 下田ボートエギングコラボ (2012-05-15 06:21)
 11/6 SCAT ドSティップランエギング大会 (2011-11-08 00:54)
 5/8 修行? (2011-05-10 12:33)
 4/30、5/1 ちょこっと調査(泣) (2011-05-03 08:52)
 4/17 気絶の後 (2011-04-19 00:21)

この記事へのコメント
こんにちは

早くステラ入魂式をすませたいところ
なんでしょうけど

くれぐれも気を付けて釣りをして下さいね!
Posted by ブルースブルース at 2008年04月03日 18:13
こんばんは
壁の裏ですか?
そっちは良さそうですけど餌師が多くないですか?(^^)
ついつい先端付近の潮目を狙っちゃいますよ!
Posted by コチャボ at 2008年04月03日 18:34
こんにちは♪

過大広告して頂きながら、ご無沙汰しちゃってましたm(__)m

Uですね!先日行った時は、先端の方でシャクってました^^
手前に海藻がビッシリって感じでした(v_v)
次はシャローを重点的に攻めてみま〜す!

「烏賊強化週間の初日」期待してますっ!!
Posted by 弱気な隊長弱気な隊長 at 2008年04月03日 18:34
いい感じのところですね。
必ず第999g使徒が潜んでますよ!
チョビンゲリオン緊急発進!!
目標を迎撃せよ(笑)
Posted by とらら at 2008年04月03日 19:12
こんばんは!!

暴風はやばいですね(汗
命あっての釣りなんで気ぃつけて下さいね(^^;
それと、
小さいくても迷わずギャフ打ちしてください!!(笑
入魂完了楽しみにしてますよ(^^
Posted by 犬山犬山 at 2008年04月03日 19:25
>ブルースさん

あの風と波は入魂式どころじゃなかったです。
おとなしく家で待機してます。
明日に期待のオイラでした。
Posted by chobita2 at 2008年04月03日 19:45
>コチャボさん

壁の裏がいいみたいですよ!
主が行ってました。
ここから見える磯もお勧め。
ロッド折っちゃったけど・・・
全体的にどこでも釣れますよ。
春に向かって藻の群生地帯にアオリは着くみたいですね。
湾内はコウイカも良く出ますよ。
Posted by chobita2 at 2008年04月03日 19:49
>弱気な隊長さん

「烏賊強化週間の初日」は自宅待機で終わりそうです。
どこでも釣れるんですけど、このあたりがいいみたい。
シャロー攻めで行っちゃってください。
藻との戦いになるので、ネタにも困りません!
Posted by chobita2 at 2008年04月03日 19:52
>とららさん

2号機の乗り心地はいかがですか?(爆)
なかなか良さげでしょ!
オイラにはなかなか釣れませんけどね!
風は強いし、海は荒れてるしで
緊急発進は無しです。
完全に沈黙・・・
Posted by chobita2 at 2008年04月03日 19:59
>犬山さん

命あってのモノダネ・・・今日はやめときます。
明日からに期待しますよ。
皆さんにも散々言われてますので、
ギャフは今、体の一部のようになってますから安心して下さ!
寝る時もいっしょ♪(嘘)
Posted by chobita2 at 2008年04月03日 20:01
この風では、西伊豆では釣出来るのは、港の中しかないですね。
明日以降に期待します。
Posted by gongon at 2008年04月03日 20:12
>gongonさん

夕方岩○に様子を見に行った後輩からも
「無理!」とメールが・・・
少しでも西風がしのげる所というと安○里の奥のポイントしかないですね。
もう少しすればいい頃合だと思います。

勝手ながら、URL頂いてきました!(^ ^)
Posted by chobita2 at 2008年04月03日 20:54
こんばんは^^
まいどで~す☆
一投入魂/ ̄ ̄ ̄ ̄\。
ガッツリとキロUPかましちゃって下さい♪
良い釣果をお祈りしておりますm(_)m
Posted by ミスターモンゴミスターモンゴ at 2008年04月03日 23:27
こんばんは。
烏賊強化週間期待してますよ!
まあ、こんな時は危ないので釣りをしてはいけませんね。
今日は風強すぎでしたね(^。^;)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年04月03日 23:40
>ミスターモンゴさん

一投入魂!ついでにキロアップ釣って
無事入魂と行きたいですねー!
早く海様子が良くなるのを待ってます。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月04日 00:02
>焼津パパさん

今日は本当に風強すぎました。
せっかくの初日が出撃できませんでしたよ!
今後に期待です。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月04日 00:03
チョビンゲリオンさん待機お疲れ様です!
しかし、なかなかの漁場ですねぇ!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年04月04日 00:54
>おさぼリーマン釣り太郎さん

主(つっちんさん)は良く釣っておられるので、魚影は濃い場所です。
青物、チヌ、メジナなどいろんな魚が連れる夢のような場所です。
夢のような場所なんですけど、相性が悪いのかオイラにはボチボチな場所です。
「腕だよ!」←誰かの声が聞こえてきました。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月04日 08:00
こんにちは!
風もですが、波はヤバいですね(;_;)
スクランブルは天候が回復してから頑張ってくださ〜いp(^^)q

こちらも中々春イカが始まらなくて泣きそうになってます(笑)
Posted by ryoukei at 2008年04月04日 08:08
こんにちは~

手前側が狙い目ですか?
あの壁は乗り越えれます?
行っちゃおうかなぁ~^o^
沼津にウチらに釣れる烏賊いないみたいです(爆)
Posted by mitsu at 2008年04月04日 11:53
>ryoukeiさん

お心遣いありがとうございます。
昨日はやばかったです。
今日は波は収まりましたが、午後になりまた風が・・・( i д i ) ハウー!
今日もいけるか微妙です。
Posted by chobita2 at 2008年04月04日 14:45
>mitsuさん

あの壁は乗り越えるんじゃなくて、
磯に行く手前から行くんです。
軽く移れますよ。
昨日、今日と風が強くエギングは無理そう。
明日は・・・まだ風が強い感じですね。
出撃ですか?
Posted by chobita2 at 2008年04月04日 14:49
またまたこんにちは〜
隊長が不在の為…1人なので悩んでます(^^ゞ
行ってもU港どまりかなと?
昨日の沼津はシャクるとラインの跡が20メートルぐらい光りましたよ(夜光虫ですかね?)
風が強いなら尚更、悩みます
Posted by mitsu at 2008年04月04日 15:52
>mitsuさん

人間悩んで大きくなります!
大いに悩んでください!
風は・・・当てにしないで!
Posted by chobita2chobita2 at 2008年04月06日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクランブルならず
    コメント(24)