ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ


魚拓ッキー






オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー


オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E




PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP






オフト(OFT) メバピカ UV11
オフト(OFT) メバピカ UV11





エギング特集 ロックフィッシュ特集 ラパラ特集


ルアーショップ マスオカ



人気商品はコレだ!ビッダーズヒットランキング

今すぐチェック!ワンちゃんカタログ

ビッダーズのフィギュアコーナー

本格派シェフが作る極上の一皿!お取り寄せカレー

深夜通販コーナー



ジオターゲティング



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年05月05日

GW恒例の磯物採り&ロックフィッシュ

5/4の出来事

奥さんと二人でGW恒例の磯物採りへ行ってきました。

二人で寝過ごした為、適当に弁当を作っていつもの磯へ向けてダッシュ

途中、ゴージャスなキャンピングカーで家族旅行を満喫中の

Eカップ、ツンク似の女性(←ほめ言葉です!)からメール

次の目的地は伊豆で磯遊びらしい・・・


そんなこんなで現地に到着。

いつもなら、バスロッドでやるんですけど、

今回はカヲル君を持っていきましたチビエギもいっしょに♪

長い山道を降りてようやく磯に到着。

GW恒例の磯物採り&ロックフィッシュ

磯物獲りの方(装備はプロ並)が4名とオイラの目的と同じロックの方が1名ガーン

奥さんは磯物、オイラはロックで作業開始!

先に叩かれただけあって釣れるのは小学生ばかり。
でも飽きさせないくらいに数は釣れます。

GW恒例の磯物採り&ロックフィッシュ
GW恒例の磯物採り&ロックフィッシュ
GW恒例の磯物採り&ロックフィッシュ
GW恒例の磯物採り&ロックフィッシュ

実際はもっと釣ったんですが、写真が面倒になり画像はなし!
全部で20匹くらい釣れたと思います。(みんなリリース)

潮も上げてきたので、昼食タイム!
GW恒例の磯物採り&ロックフィッシュ

適当弁当でもロケーションがいいと旨いですね。

完食後、奥さんはお休みでオイラはチビエギを付けて烏賊調査。

結果は、

やるだけ無駄


でした。テヘッ

帰りの山道を大汗汗かきながら帰ることにします。

あー、しんど!



知り合いの所に貝のおすそ分けをしながら帰りました。


************************************

☆chobita2情報網☆

静岡県在住のエィトさんのブログ

”芭蕉地獄”


で 入魂企画 を開催中!
どのエギで釣れるか?何グラムが釣れるか?・・・参加者大募集中!
エィトさん、ただいま苦戦中!エントリーはまだ間に合うぞ!急げー!ダッシュダッシュダッシュ
詳しくはブログ参照で!

************************************

<タックル商会 紹介>

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ボスコ GLBS-602ML
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ボスコ GLBS-602ML

いつもならこのロッドにこのリール


メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

ご存知プチバブリーロッドのカヲル君!


ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)

今はカヲル君に装着されてます。


Rapala(ラパラ) チタニウムブレイド 130m
Rapala(ラパラ) チタニウムブレイド 130m




サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

お得!


オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ




オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針 メバル弾丸 JH-83

かえし潰して手返しUP!




ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q

以前拾っちゃいました。



同じカテゴリー(他の魚)の記事画像
4/30(月) 西伊豆ひとつテンヤ調査
10/29(土) タチ調査
10/10 HG緊急調査報告
5/3 恒例の磯遊び
初物
フリーダム<夕闇編>
同じカテゴリー(他の魚)の記事
 4/30(月) 西伊豆ひとつテンヤ調査 (2012-05-03 01:17)
 10/29(土) タチ調査 (2011-10-29 20:32)
 10/10 HG緊急調査報告 (2011-10-11 17:09)
 5/3 恒例の磯遊び (2011-05-08 01:13)
 初物 (2011-02-14 00:39)
 復帰戦 (2011-02-06 22:13)

この記事へのコメント
こんばんは。
4日は、天然素材GETしてたんですね!
お疲れ様でした。
このお弁当と一緒に写ってる掌は奥様ですか?
Posted by とらら at 2008年05月05日 00:33
外での 弁当は 美味いですな♪
まして 海の近くで食べるのは 最高です。。
自分は 仕事ですけど・・・・・(泣)
ロックも 楽しいです 癒されますね。。
(^^♪
Posted by musashi at 2008年05月05日 00:51
ここも良いロケーションですねぇ~
日中でもパカパカ釣れるんですね!
もう少し型が大きければウハウハもんですね(゚∇^d)
オイラは今から浜をホジホジしてきます!
Posted by Darsh at 2008年05月05日 08:01
>とららさん

天然食材確保してきました。
ご察しの通り、この掌は奥様です。
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 08:28
>musashiさん

本当に美味しくなるからスゴイですね。
コンビニ弁当だって・・・
ロックに癒されてきました。
お仕事がんばって下さいね。
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 08:30
>Darshさん

先行者がいなければもう少しサイズアップが釣れるはずだったんですけど、魚類の天然素材はお預けとなりました。
今から浜ですか?
隅々までホジホジしてきてください(笑
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 08:32
奥様と二人で弁当持って釣り!!いいですね~
弁当が旨い理由は素晴らしいロケーションと弁当に入れられた愛という名のスパイスのおかげでしょう。
これで大物がバンバン釣れたら最高なんですが、そこまで上手くはいきませんね。
Posted by fuku at 2008年05月05日 08:52
こんにちは
先日、ボートエギングの時にその場所わかりましたよ(^^)
どうやって降りて来るんだ?ってようなとこですね!?
綺麗な景色にお弁当とコゾイ!いいですね~(^^)
オイラも癒されたいですよ(笑)
Posted by コチャボ at 2008年05月05日 09:20
こんにちは!
いいですね〜磯遊び\(^-^)/
福岡はイカ狙いの人ばかりなんで、今が狙い目かもですね(^^)d

浜ホジホジ・・・私もしたいっす(^-^ゞ
Posted by ryoukei at 2008年05月05日 11:55
こんにちは^^
まいどで~す☆
磯遊び☆最高ですね♪
ロックな一日羨ましいっス^^
モンゴも行きたいっス!
Posted by ミスターモンゴミスターモンゴ at 2008年05月05日 13:23
ロケーション最高ですね!
こんな所で釣りしてみたいです
こう言う所で食べる弁当はさぞ美味しかったことでしょう、、、
Posted by さたーんさたーん at 2008年05月05日 14:56
>fukuさん

ちなみに弁当はほとんどオイラが作りました。
愛情こもってますよ!
でかいのが釣れなくて残念でしたけど・・・
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 15:54
>fukuさん

ちなみに弁当はほとんどオイラが作りました。
愛情こもってますよ!
でかいのが釣れなくて残念でしたけど・・・
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 15:54
>コチャボさん

場所わかりました?
結構な山道を下りて行きます。
昔、キャンプ場だったみたいで、船着場の後らしきものもありますよ。
昨日は混んでいて残念でした。
コチャボさん、違う意味で癒されてください。
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 15:57
>ryoukeiさん

面白かったですよ!でかいのは居ませんでしたけど、
十分癒されてきました。
後は、GWのアオリイカですね。
最近少しづつ釣果が出てるみたいなので期待していってきますよ。
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 15:59
毎回更新時に企画の宣伝ありがとうございますm(__)m自分は気分転換に潮干狩りなるものをやってきましたよ。前回家族で西伊豆行った時は仁科の地磯で貝取りしました。家族サービス終了したから今夜も任務完了させる為にサーフに出撃します。
Posted by エィト at 2008年05月05日 16:00
>ミスターモンゴさん

奥さんの許可で明るい内に釣りができるのは
久しぶりでうれしかったっす!
もう少し大きいのが釣れたらよかったんですけどね。
たまには、ご家族で磯遊びもいいんじゃないですか?
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 16:01
>さたーんさん

こんな所は他にもあるんですが、奥さんが採れる貝が多いのはここなんですよ。
弁当、うまかったす!
さたーんさんも是非!
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 16:02
こんにちは!!

毎年恒例ですか(^^
ウチの嫁はんは生まれも育ちも
海の近くだったんで
完全に海にスレてます(-_-;

一日延期でまだ実家に…早くシャクりたい(T_T
明日帰ります。
Posted by 犬山モバイル at 2008年05月05日 16:43
こんにちは~

いいですね~
シッタカとか取れるんですか?
自分、貝採りとか大好きです
でも、足の着かない所は苦手です…
お弁当も適当なんかじゃないですよ~
超美味そうですよ^.^
夕飯前なので 腹減って来ました
Posted by mitsumitsu at 2008年05月05日 16:45
>犬山さん

延長♪ですか?
あー!実家に居るのがね!
あと1日でGWも終わりますね。
シャクリ放題じゃないですか!
楽しみですね。
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 18:02
>mitsuさん

そうそう、シッタカとかですよ。
サザエ、アワビ、トコブシは御用になっちゃいますからね。
弁当は、一見美味しそうですが、
甘すぎ、しょっぱすぎ、味なさすぎでしたよ。
唯一成功したのは野菜スティック用の味噌マヨネーズだけでした。
さすが適当王!
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 18:05
こんばんは~,いいロケーションですねえ。こういうところについただけで,ワタシはもう勝った気になる人間です。(爆)奥様と二人,っていうのも素敵ですねえ。ウチのも釣りはするんですが,もっぱらサビキなのでこういうところに連れて行くと文句を言われます。
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2008年05月05日 20:22
>CHADnさん

ロケーションは最高でしたよ!
奥さんは貝採り専門で、3回くらい海に足を落としてずぶぬれでした(笑
うちも釣りの方は、釣れないと文句たらたらですので、サビキばかりですね。
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 20:44
こんばんは!!

(≡^∇^≡)ニャハハたしかに「つんく」かも・・?
岡江久美子もどうかと思ってたんですが・・・^^

手作り弁当いいですねー、ウチはいつもコンビニ(T_T)
(自分で作るのも面倒だし・・・)
Posted by なっしゅう at 2008年05月05日 21:36
>なっしゅうさん

コチャボさんもそう言ってましたよ!
あとご本人さんも(爆

コンビニ弁当は味気ない(っていうか飽きた!)ので、
たまにはいいかと・・・
でも今回は寝坊で適当でした。
Posted by chobita2 at 2008年05月05日 22:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW恒例の磯物採り&ロックフィッシュ
    コメント(26)