ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ


魚拓ッキー






オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー


オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-792E




PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP






オフト(OFT) メバピカ UV11
オフト(OFT) メバピカ UV11





エギング特集 ロックフィッシュ特集 ラパラ特集


ルアーショップ マスオカ



人気商品はコレだ!ビッダーズヒットランキング

今すぐチェック!ワンちゃんカタログ

ビッダーズのフィギュアコーナー

本格派シェフが作る極上の一皿!お取り寄せカレー

深夜通販コーナー



ジオターゲティング



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年01月26日

使ってみました!

今日は、午前中休みだったのでちょこっと出撃してみました。

この間大波だった石○の堤防へGOダッシュ
多少うねりがありましたが、釣行開始。
早速簡刺しワーム試してみましたよ。
(カメラ忘れたので画像無しですいません)

新素材のよーく伸びるワームはどうもまっすぐリグれません。
このワームは、最初から穴が開いているので比較的簡単に
刺せました。
(最近視力が落ちたのか、最初の穴がわかりにくかった←(歳のせい?)
それでも現場ではもたつくので家でリグっておくべきでしょう。

流石に、まっ昼間ではあたりはほとんど無しです。
3、4回ショートバイトがあったのですが、
フッキングできず(魚は何かわかりませんが・・・)。
それでも、2時間くらいの釣行では千切れませんでしたよ。
(あたりがないから当たり前か!)結構タフです。

やはり、メバルは夜ですかね。

Golden Mean(ゴールデンミーン) シャイニールミナス SL-76T
Golden Mean(ゴールデンミーン) シャイニールミナス SL-76T


お手ごり価格のチューブラー。




ダイワ(Daiwa) レブロス2004
ダイワ(Daiwa) レブロス2004


これにR-18のフロロ巻いてます。




オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針 メバル弾丸 JH-83


今日は1.5gを使って撃沈。







同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
2/27  朝調査
フリーダム♪西伊豆メバル(アオリイカ)調査報告
腐りかけの画像とメバリング
2009年、やっと初釣り!!
アソコへ
爆風の後
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 2/27 朝調査 (2011-02-27 10:40)
 フリーダム♪西伊豆メバル(アオリイカ)調査報告 (2009-11-29 22:12)
 腐りかけの画像とメバリング (2009-02-20 07:04)
 2009年、やっと初釣り!! (2009-01-11 12:40)
 アソコへ (2008-11-25 08:04)
 爆風の後 (2008-11-23 10:10)

この記事へのコメント
こんばんは。
昼間はなかなか難しいでしょうね~
釣れないこともないみたいですけど。
おいらは昼間はポイント確認くらいですね。
簡刺しワームは簡単ですか!?
よ~しおいらも使ってみましょ(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年01月26日 17:45
>焼津パパさん

こんばんは。
新素材ワームをリグる・・・
に関しては結構らくだと思いますよ。
昼間は激シブっすね。
がんばって、でっかいヤツ釣りたいもんです。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年01月26日 22:16
こんにちは

私もどちらかというと
夜派です

一度、日中に狙ってみようと
思うんですが、難しそうですね。
Posted by ブルースブルース at 2008年01月27日 12:33
突然お邪魔いたします。
焼津のルアーショップ・マスオカです。
このたびは当店をご利用いただき、まことにありがとうございました。
お買い求めいただきました「簡刺しワーム」は、その時々のメバルの様子を探るサーチベイトとしてまず最初に使っています。
そのまま釣れればもちろん良いのですが、もしも小さなアタリのみで、なかなかヒットに結び付かない場合には、ストレートやピンテールタイプのワームに替えてやると良い結果が得られると思います。
ぜひお試しください。
Posted by マスオカ店長マスオカ店長 at 2008年01月27日 20:49
>ブルースさん

日中は難しいッス!
夜行けるんなら夜行きましょう!
でも、釣る人は釣っちゃうんですよね。
おいらがへたなだけか?

>マスオカ店長さん

先日はありがとうございました。
また、良いアドバイスまで頂きありがとうございます。
ブログ読ませてもらいますね。
Posted by chobita2chobita2 at 2008年01月27日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使ってみました!
    コメント(5)