使ってみました!
今日は、午前中休みだったのでちょこっと出撃してみました。
この間大波だった石○の堤防へGO
多少うねりがありましたが、釣行開始。
早速
「簡刺しワーム」試してみましたよ。
(カメラ忘れたので画像無しですいません)
新素材のよーく伸びるワームはどうもまっすぐリグれません。
このワームは、最初から穴が開いているので比較的簡単に
刺せました。
(最近視力が落ちたのか、最初の穴がわかりにくかった←
(歳のせい?)
それでも現場ではもたつくので家でリグっておくべきでしょう。
流石に、まっ昼間ではあたりはほとんど無しです。
3、4回ショートバイトがあったのですが、
フッキングできず(魚は何かわかりませんが・・・)。
それでも、2時間くらいの釣行では千切れませんでしたよ。
(あたりがないから当たり前か!)結構タフです。
やはり、メバルは夜ですかね。
Golden Mean(ゴールデンミーン) シャイニールミナス SL-76T
お手ごり価格のチューブラー。
ダイワ(Daiwa) レブロス2004
これにR-18のフロロ巻いてます。
オーナー針 メバル弾丸 JH-83
今日は1.5gを使って撃沈。
関連記事